BIZcomfort神戸三宮体験レビュー!ドロップインで駅近のテレワークも

体験レビュー

記事内に広告を含むことがあります。

神戸三宮駅の周辺には約16カ所のコワーキングスペースが集まっています。
そんななか、BIZcomfort神戸三宮とBIZcomfort神戸旧居留地の2件のスペースが目に止まりました。

なにしろコワーキングスペースにはまだ行ったことがありません。駅から近いの?入口はすぐに分かる?受付はすぐに出てくれるのかな?行ってすぐに使えるのかな?いろいろ気になることが浮かんできます。

そこで、実際にどんな感じなのか現地に行ってみることにしました。この記事では、BIZcomfort神戸三宮の体験レビューを書いていきます。

BIZcomfort神戸三宮はどんなところ?

BIZcomfort神戸三宮は、神戸の各主要線「三宮(三ノ宮)」駅より徒歩5分、24時間365日利用可能なコンシェルジュ付きの9階建てレンタルオフィス×コワーキングスペースです!株式会社WOOCが運営しており、全国171拠点が開設されています。

こちらのコワーキングスペースでは、高速Wi-Fi、各席の電源コンセント、フリードリンク、複合機、会議室などが揃っています。お試しですぐに使ってみたい方には、会員登録不要のドロップインが便利です。

プラン料金
個室26,400円~/月
前日12,100円/月
土日祝5,500円/月
ライト1,650円/日
(基本料金2,200円/月)
固定席25,300円/月
全拠点22,000円/月
関西17,600円/月
ドロップイン550円/時間
1,650円/日
営業時間24時間
休業日無休
入会金レンタルオフィス:66,000円~ (別途退去時清掃費11,000円~)
コワーキングスペース:11,000円
保証金、共益費・管理費なし
室数・席数FREE SEAT:43席
RESERVED SEAT:15席
ROOM:63戸
会議室:2室
住所登記3,300円/月
住所神戸市中央区下山手通2-13-3 建創ビル8F・9F
アクセス・神戸市営地下鉄「三宮駅」西口徒歩3 分
・阪急神戸線「神戸三宮駅」西口徒歩5 分
・JR「三ノ宮駅」西口徒歩5 分
・JR「元町駅」東口徒歩5 分
受付あり
施錠あり
ドリンクサービスあり
複合機あり※有料
ロッカーあり※有料
喫煙所なし

BIZcomfort神戸三宮体験レビュー


先日、BIZcomfort神戸三宮に行ってきました!神戸三宮といえば、街の中心でアクセス抜群なエリアですよね。そんな場所にあるコワーキングスペースはどんな感じ?とワクワクしながら訪問しました。

ビル全景
BIZcomfort神戸三宮の全景 (健創ビル8F・9F)

神戸三宮駅より徒歩5分

BIZcomfort神戸三宮は、JR神戸線三ノ宮駅の西口から西に歩いて5分のところにあります。
今回は平日の12時すぎにJR元町駅の東口北側から歩いてみました。

線路沿いに東へ歩き、トアロードを山側へ向かってしばらく上ると9階建てのビルが見えます。
交差点に面しているのですぐにここだと分かりました。
ビルの1階にはローソンがあるのでLAWSONの看板が目印になりそうです。

JR元町駅東口北側から歩いて5分。こちらからも近いです。

健創ビル全景
トアロードからビルを望む
ビル入口
健創ビル入口へ
1F銘板
9Fの受付へ向かいます
1Fエレベータ
エレベータで9Fへ

エントランスから受付へ

9Fでエレベータを降りると、エントランスがあります。ドア横の電話で受付の番号を押してコンシェルジュを呼び出します。すぐに応答があり、ドアの扉を開けてもらいました。

エントランス
ドアを入って右側へ進みます
まっすぐ進むと突当り左手に受付があります

ライトプランって?ドロップインは

今回は内覧予約したので、はじめにビズコンフォートのプランについて説明を受けることになりました。そのあと施設のなかを順番に案内してもらえます。

レセプションブースで談話

レセプションブースへ通されて、「どのプランに興味がありますか?」と聞かれたので、「ライトプランが気になっています!」と答えたところ、詳しく説明してくれました。

ライトプランは月額2,200円から利用できる従量課金制で、全国のBIZcomfort拠点を24時間利用できるという仕組み。
さらに、受付を毎回済ませる必要がないので、ストレスなく使えそうです。

「月に2日以上使う予定があるなら、断然お得ですよ!」と言われ、確かにそのとおりと感心してしまいました。

↑ドロップインの使用状況を確認

ドロップインについて聞いてみると、
「ドロップインの利用状況:〇」になっていれば受付をしてすぐに使っていただけますよ。』とのことでした。コンシェルジュ1名で受付をおこなっているので、しばしば「ドロップインの利用状況:×」になるそうです。
「ドロップインの利用状況:×」になっていても電話で問い合わせれば調整可能とのことでした。

他のプランもいろいろ!

ライトプラン以外にも選べるプランがたくさんあって、自分の働き方に合わせて選べるのが魅力です:

全日プラン(12,100円/月
毎日フル活用したい人向け。フリーランスの方にはピッタリですね!

土日祝プラン(5,500円/月)
平日は忙しいけど、週末に集中して作業したい人向け。

全拠点プラン(22,000円/月)
出張が多い方や複数都市をまたいで働く方に便利。

関西プラン(17,600円/月)
関西エリア限定で使いたい場合にコスパ良し!

固定席プラン(25,300円~/月)
自分専用のデスクが確保されるので、荷物を置きっぱなしにしたい人には最適。

どれも使い方次第で魅力的だと思います。自分のスタイルに合うプランを探すのも楽しみですね!

有料オプションと設備

専用ロッカーがほしい、法人を設立したい、バーチャルオフィスを使いたいという方にも便利なサービスが:

ロッカー小(2,200円/月
コワーキングスペース内のロッカーを利用できます。

法人登記(3,300円/月)
コワーキングスペースで法人登記を行うことができます。

ポスト・住所利用(2,200円/月)
専用の郵便ポストが用意されます。HPや名刺への住所記載が可能!

簡易書留・荷物受取(1,100円/月)
書留郵便・宅配便を受け取ってもらえます。保管期限は1週間。

郵便物・荷物転送[週1回転送]1,100円/月[週3回転送]3,300円/月 
指定住所宛てに郵便物・書留郵便・宅配便を転送!

各種設備が充実!快適なオフィス環境が整っています:

WiFi
高速Wifiが使えます。

各席コンセント
PCやタブレットがストレスなく使える!

フリードリンク
ウォーターサーバー、コーヒー、ドリンク各種、おしぼりが揃っています。

防犯カメラ
SECOM社の入退室管理システムと防犯カメラが設置されてます。

カラーレーザー複合機
インクジェットプリンターは無料。複合機は白黒1枚10円、カラー1枚50円。

コンシェルジュ 平日9時~18時
なんでも気軽にご相談ください!

会議室(6名)165円/15分
取引先との打ち合わせや社内会議に。

会議室(8名)220円/15分
取引先との打ち合わせや社内会議に。

ロッカー

カラーレーザー複合機

会議室(6名)

会議室(8名)

施設の中もすごく快適

ワークブース入口

レセプションブースで説明を受けたあと、いよいよ施設のなかをぐるりと案内していただきました。
一番印象的だったのは サイレントブースです!周囲の音をシャットアウトできる静かな空間で、集中したいときにぴったりでした。「こういう場所があると、仕事もはかどるな」と感心しました。

また、無料貸し出しの備品も充実していて、ハンガーやアルコール除菌など、細かい部分にも気遣いが感じられました。トイレも広くて清潔で、「こういうところで快適さが決まるよね」と納得。

ワークブース

サイレントブース

カフェブース 中央

カフェブース 山側

カフェブース 窓席

無料貸し出しの備品

トイレ

ちょっと残念だったこと

一つだけ残念だったのは、カフェエリアからの景色を楽しみにしていたのに、当日はブラインドが下りていて眺められなかったこと。とは言っても、西側の窓からはポートタワーを望む景観を楽しむことができました。
あと、カラーレーザー複合機は交通系カードしか使えないので注意が必要です。
また固定席は空席がないようです。個室は現在満室、空き待ちの状況のようです。

遠くにポートタワーが望めます
交通系カードのみ使用可

レビューまとめ

レビュー総評

個室
テレワーク
会議室
おすすめ度

今回、平日の昼すぎに約1時間かけて見学してきました。
コンシェルジュのていねいな説明を受けて分かったのは、ライトプランが便利だということ。

ドロップインで利用するのが一番お手軽です。お手軽ですが、「ドロップインの利用状況:×」の場合すぐに使えません。

月に2日以上使う見込みがある場合は、ライトプランを使ってみるのがおすすめです。初期費用は0円全国のビスコンフォートを従量課金制で使えるのは大変魅力的です。入会申込みをして約1週間でどこでも使えるカードキーが届くようです。

レセプションブースは談話室のようで落ち着いた会話ができそうです。ワークブースは断然静か、さらにサイレントブースも使ってみたいと思いました。

カフェブースからの見晴らしはよく、コーヒー、紅茶、煎茶、ミネラルウォーターを自由にいただいて、リラックスできそうです。

BIZcomfort神戸三宮はこんな人におすすめ!

こちらのスペースはいろんな使い方ができます。コンシェルジュもおすすめする3つの使い方はつぎのとおりです。

  • 月額プラン 頻繁に使うならプラン選びが楽しい!
  • ライトプラン 手軽に試してみたい方におすすめ。
  • ドロップイン とりあえずスポットで試してみたい方向け。

BIZcomfort神戸三宮は、働き方やライフスタイルに合わせて柔軟に使える便利な施設だと感じました。現在、入会金無料キャンペーン(2025年1月5日まで)を実施中とのこと。この機会に、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

公式サイト