リモートワーク シガコネクトSHIGA CONNECT 体験レポート

記事内に広告を含むことがあります。

シガコネクトを利用してみました

滋賀県JR草津駅東口から徒歩3分ほどの駅近くのコワーキングスペース、
シガコネクトの体験レビューです。
これから利用を考えている人は参考にしてくださいね。

シガコネクトへの行き方

JR草津駅東口

JR草津駅東口を出て左手に草津近鉄百貨店があります。

草津近鉄を横切って

歩道橋を降りてまっすぐ進みます。

右手に見えるグレーのビル。シガコネクトのフロント草津ビルです。

向かいにはファミリーマートがあります。

大路という交差点も目印になります。

ビル入り口にシガコネクトの看板が出ていました。

エレベーターで5階まで上がると、シガコネクトです。

到着。5Fは全てシガコネクトです。

第一印象「綺麗な空間!清潔ですてき!」です。
入るとスタッフの方が親切に対応してくださいました。

平日の昼間に行きましたが複数人利用していました。どことなくベンチャー起業やクリエイティブな、仕事が
できるやり手の方々に見えました(印象ですが)

それでは、シガコネクトの利用方法を見ていきましょう。

利用方法

<事前準備>
1 まずは公式ホームページでアカウントを新規登録

「初めての方へ」のボタンを押すといきなり会員登録画面になります。

登録は無料です。メールアドレスを入れて送信すると登録メールが届きます。
とりあえずアカウントを作りましょう。

利用方法を選ぶ

リモートルームやセミナールームが利用したい場合は予約が必要です。
とりあえずシガコネクトをお試しで使ってみたい方はビジター利用になります。
これは上記のアカウント作成だけすればOK。営業時間内に行けばOKです。

※利用する際にマイページでQRコードが必要になります。
アカウントパスワードなど忘れないようにしときましょう。

ここからはビジターでの利用を解説します(予約なしで利用可能)

ビジター利用は空いている席を利用します。
カフェのような感じです。

入ってすぐ受付の端末で自分のアカウントのQRコードを読み込みます。
操作はスタッフの方が教えてくれますのでご安心ください。
これでビジター利用開始となります。ちなみにマイページで開始時間などは
表示されないようでチェックイン時間を把握しておきましょう。

好きな席を確保します。

利用したときは空きがあったので広めのテーブルを確保しました。
混んでなくてゆったり使えてラッキーでした。
観葉植物もあり、冬の光が射し込む空間で、、、居心地良いです!。
12月の寒い時期でしたが暖房も効いていて快適です。オシャレなカフェに近い空間です。
基本はワークスペースなのでお仕事をする空気感が漂っています。
無料ドリンクもありがたく、トイレも綺麗!

退出方法

利用時間は自分で決めます。
ビジター利用は30分200円と良心的です。
一日利用は最大で2000円です。長居しても安心。
短時間利用の方は時計で時間を見ておくか、
スマホでアラームをかけるのもいいでしょう。
このあたりはネットカフェみたいですね。
自分で利用する時間を決めて終了するタイプです。

精算方法

事前情報では決済はクレジットカードかICカード決済のみと聞いていました。
しかし現金での精算をしてくれました。
スタッフの方がいるので安心でした。
これで利用終了です。一度行くと次からはスムーズに利用できそうです。

※ビジター利用の1日上限は¥2000が安く、予約不要で気軽に行けるはうれしいですね。

シガコネクトを利用した感想

綺麗で洗練された空間で居心地がよかったです。
テーブルも広くてゆったり座れて充分なスペースでした。
カフェっぽいのでぼんやり雑誌とか眺めてしまうような居心地の良さです。
ですが、仕事をしてる人がいたのでけっこう程よくオフィス感が漂っています。
どことなくベンチャーやIT企業のような空気感があります。
当然Wi-fiも使えるのでPC作業も快適です。
プリンター等もあります。長時間座っても疲れないイスで快適。
空調も暖房がしっかり効いていたので快適でした。
無料ドリンクがあるので喉が渇くのを防げます。

一番心に残ったのはビジネスをする雰囲気です。
他の方が仕事をする空間に一緒に身を置くので自分も仕事ができる人間になったような気分になってきます。
「なんかクリエイティブな仕事してるかも」な気分に浸れます。
これは良いです。

予約不要で1時間¥400でスペース利用ができるは魅力的と感じました。
特にこれから起業される方や副業に取り組む方には程よく刺激をもらえる場所ではないでしょうか。
ちなみにオープンスペースはどことなくオープンな感じの人たちが集まってる印象でした。
交流したい人には特にいいかもしれません!

シガコネクトの全体図

引用 公式ホームページ

次にシガコネクトの全体図を説明します。
上記の図が全体図ですが、ピンク色の箇所がオープンスペースとなります。

オープンスペース ゲスト利用

プラン料金
オープンスペース ゲスト利用(フリードリンク付)30分毎 200円 ※1日最大2000円

リモートルーム

リモートルームは1名用でガラス張りでした。A~Dまで4室あります。
こちらはZOOMミーティングとかの利用によさそうですね。
事前予約が必要ですが、当日の空きがあれば使用できるようです。
ガラス張りで中は丸見えなので人によっては集中できなさそうです。
特にオープンスペースからは丸見えなのでそのあたり気になる方は不向きかも。

プラン料金
リモートルーム
(用途:WEB会議など 収容人数 1名)
一般会員 300円(税込)/30分
月額会員 無料 ※1日の利用時間2時間まで 

ミーティングルーム

4名ミーティングルーム
6名ミーティングルーム

ミーティングルームはオープンスペースと隔離されています。
ミーティングにぴったりだと思います。会社のミーティングルームのような感じですね。

プラン料金
ミーティングルームA
収容人数 4名
一般会員 1,000円(税込)/1時間
月額会員 無料
ミーティングルームB
収容人数 6名
一般会員 1,500円(税込)/1時間
月額会員 無料

各プラン内容

各サービスのプランまとめです。

プラン料金
ゲスト利用(フリードリンク付)30分毎 200円 ※1日最大2000円
リモートルーム
(用途:WEB会議など 収容人数 1名
一般会員 300円(税込)/30分
月額会員 無料 ※1日の利用時間2時間まで 
ミーティングルームA
収容人数 4名
一般会員 1,000円(税込)/1時間
月額会員 無料
ミーティングルームB
収容人数 6名
一般会員 1,500円(税込)/1時間
月額会員 無料
月額プラン料金
入会金5,000円(保証金)
シガコネ(月額)会員料金13,000円/月
Myロッカー利用料2,000円/月
住所登録利用料3,000円/月
法人登記利用料5,000円/月

月額利用のプランです。シガコネクトが気に入った方は会員になって本格的に活用しましょう!

シガコネクトの設備について

Wi-Fiあり
コーヒーなど充実していました
本棚ライブラリーがあるので気分転換にいいです。
トイレも綺麗です!

シガコネクトを利用した際の設備でした。

全体的に洗練されてオシャレな空間です。
仕事をする場所なのでオフィス感が漂っていてそれが良いなと思いました。
みなさんビジネスをしにきている訳で、その空気感がとても良く仕事をするためのスペースです。
少しベンチャー社員の気分にもなります。
オシャレで洗練された空間でクリエイティブな発想も湧いてきそうです。
リモートルームやミーティングルームもあり仕事のスタイルによって臨機応変にこなせると思いました。
例えば、急なオンラインミーティング依頼が入ってもオープンスペースからリモートルームに切り替えて対応ができそうです。駅・コンビニから近いのもかなり便利ですね!

シガコネクトが向く人、不向きな人

シガコネクトを利用してみてこのスペースが向く人、不向きな人をまとめてみました。

向く人

・ビジネスを意欲的に発展させたい人
・コミュニケーションが好きな人
・オンラインで仕事をする人
・ミーティングや会議がしたい人
・綺麗な空間で仕事がしたい人
・JR沿線で駅が近くて仕事帰りなどに利用したい人

不向きな人

・個室や仕切られたスペースで集中したい人
・車での利用は不向き、ただし周辺に有料駐車場はあり。
・コミュニケーションが苦手な人
・交流を求めてない人
・人がいる空間が苦手な人

まとめ

シガコネクトの体験レポートでした。
綺麗な空間で気になった方はぜひ一度足を運んでみてくださいね。

営業時間10:00-21:00
休業日毎週日曜日
入会金ゲスト利用は不要(登録は必須) 月額会員は必要
設備情報フリーWiFi
フリードリンク
電源(充電器無料貸し出し)
ライブラリー
住所525-0032 滋賀県草津市大路1丁目11-14フロント草津ビル5F

シガコネクト公式ページへ