記事内に広告を含むことがあります。
今回は、コワーキングスペース「ジザイ聖蹟桜ヶ丘店」を利用してみたので、この記事では設備や使い心地、利用する際のポイントなどを詳しくレビューしていきます。
コワーキングスペースは、中に入ってみないと雰囲気は分からないものなので、「どんな雰囲気の場所なの?」「設備は何があるの?」といった疑問をお持ちの企業担当者に役に立つと思いますのでぜひ最後までご覧ください!
・福利厚生の一環としてコワーキングスペースの導入を考えている
・モチベーションが上がるコワーキングスペースを探している
・聖蹟桜ヶ丘周辺でワークスペースを探している
当サイト利用者数1位

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。
ZXY(ジザイ)とは?

ジザイは、初期費用や固定費、解約金がゼロで15分150円からの従量料金制で使える全国404か所(2024年12月時点)に展開中のサテライトオフィスです。法人のみの利用となるので、原則、個人や個人事業主の方は使えませんが、最近は、一部の店舗で個人利用も可能になってきているようです。
聖蹟桜ヶ丘店の場合、
- 1名個室16室
- 2名個室1室
- オープン席4席
全21席があります。
ジザイ聖蹟桜ヶ丘の料金体系
料金体系や設備内容はコチラになります。
プラン | 利用時間 | 料金 |
---|---|---|
個室1名利用 | 平日 7:30~20:30 | 1,040円〜/時間 |
オープン席 | 平日 7:30~20:30 | 600円/時間 |
2名1室 | 平日 7:30~20:30 | 1,040円〜/時間 |
Wi-Fi | 無料Wi-Fiアリ |
複合機 | 白黒 10円(税抜)/枚 カラー 30円(税抜)/枚 |
ロッカー貸し出し | 月額 2,000円(税抜)/台 |
文具貸し出し | 無料 |
ドリンクサービス | お茶やコーヒーなどのホット・アイス無料 |
営業時間 | 平日 7:30~20:30 |
休業日 | 土日 |
入会金 | 入会金・月額料金・解約金なし! |
席数 | 1名個室16室 2名個室1室 オープン席4席 全21室 |
住所登録 | 不可 |
住所 | 東京都多摩市関戸1-1-5 ザ・スクエア 2F |
アクセス | 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅 西口 から徒歩約1分 |
見学 | 可能 |
ジザイ聖蹟桜ヶ丘の口コミは?
ジザイ聖蹟桜ヶ丘の口コミをご紹介します。
個室が10数個、オープンスペースも一応あります。最小限の文房具、給茶機にはインスタントのコーヒーあります。府中のワークスタイリングやH1tと比べて備品やコーヒーがちょっとグレード落ちるなあ。
引用:Googlemap
ネット上では口コミは全然ありませんが、なんとなく悪くない印象は伝わります。
ジザイの口コミはあまり見つけられないので、今回のレビューはかなり参考になると思います。ぜひご覧ください。
ジザイ聖蹟桜ヶ丘への行き方
ジザイ聖蹟桜ヶ丘への行き方はとても簡単です。京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」西口から徒歩1分なので、迷うことなく行けるでしょう。
聖蹟桜ヶ丘駅西口を出ると、道路の向こう側に「ザ・スクエア聖蹟桜ヶ丘」という商業施設が見えます。

ちょっと元気のない商業施設なのですが、ここの2階になります。入り口に入って、

エスカレーターで2階に上がります。

すると、後方に看板が見えます。

看板の通りに進んでいきます。


ジザイ聖蹟桜ヶ丘体験レビュー
では、ここからはリアルな体験レビューを書いていきたいと思います。
コワーキングスペースとしてはトップクラス
まず、結論から言うと、ジザイ聖蹟桜ヶ丘はコワーキングスペースとしてはトップクラスです。
- 明るくてキレイ
- 駅近
- 集中できるスペース
- ドリンク無料
- 月額不要
など、ユーザーとしては嬉しいサービス・設備環境が整っています。「会社のサードプレイスを探している」という場合は、間違いなく選択肢の1つに入るでしょう。
設備環境
まず、全体的な雰囲気は写真をご覧ください。
とてもキレイなのが分かりますよね。1人用の部屋が並んでいるようなのが特徴的です。
続いて、ドリンク。

- レギュラーコーヒー
- アメリカンコーヒー
- 八女茶
- オニオンコンソメ
- 冷水
- お湯
などが、無料で飲めます。これは本当に嬉しいサービス。
他にも、各サービスが整っています。

些細なところですが、シュレッダーがあるのはいいですよね。「会社の大事な書類を従業員が普通にゴミ箱に捨てていた」つまり、情報漏洩を防ぐことができます。

電話BOXもありました。電話は、比較的声が大きくなりがちなので、周りを気にしないで話せるのは、とても嬉しいですね。
リモートワークに最適?
個室の中はこんな感じです。

仕事をする上では十分なスペースです。天井も高いのでけっこう広い印象を受けました。
面白いのは部屋の電気の色を変えられるところ。人によっては電気の色が白すぎると落ち着かないという人もいるでしょう。電気の色もジザイに変更できるのは素敵なポイントだなと思いました。
Wi-Fi環境も申し分ないので、ジザイ聖蹟桜ヶ丘はリモートワークに最適です。
ジザイ聖蹟桜ヶ丘の3つのおすすめポイント
では、簡単にオススメポイントを3つご紹介します。
明るくてキレイ
ジザイは明るい雰囲気でキレイです。仕事をする場所なので、当然と言えば当然なのですが、例えばカフェだと明るくてキレイなところって意外となかったりします。
そういう意味では、仕事ができる環境が整えられていて、仕事する側はとても気持ちよく仕事ができると思います。仕事のモチベーションも上がりますね。
集中できる環境
利用したときは、10人くらいがすでに利用していましたが、基本皆さん静かにお仕事をされています。カフェのようなワイワイガヤガヤはなく、集中してお仕事をされている感じだったので、集中できる環境なんだなというのが分かります。
会社員がオフィスに行っても、なかなか個室は与えられるものではありません。その点、ジザイでは、自分1人だけの個室で仕事ができるのでとても集中できます。
駅近でアクセス良好
駅近なのはやはり嬉しいポイント。ストレスなく行けるのでスムーズに行き帰りができます。
ちなみに、ジザイでは傘も用意されているので、突然の雨でも心配いりません(もちろん、傘には限りがありますが)
ジザイ聖蹟桜ヶ丘の2つの注意点
ルールとマナーを守る
個室や設備がキレイということは、利用者がキレイに保っているということでもあります。清掃などは定期的に入っていると思いますが、
- 汚れたら拭く
- ゴミはゴミ箱に捨てる
- 出したものは戻す
など、基本的なルールとマナーを守る必要があります。
カフェだと「従業員がいるからいっか」という気持ちが出てしまいますが、ここではみんながみんなルールとマナーを守るという感じです。
また、大きな声を出さないというにも必須。個室といっても完璧な防音部屋ではないので、注意が必要です。
会議室はない
ジザイ聖蹟桜ヶ丘は会議室はありません。もしかしたら、そんなに会議室は必要なものではないかもしれませんが、あくまでも個室メインで使うところと思っておいたほうがいいでしょう。
ジザイ聖蹟桜ヶ丘はこんな人におすすめ!
ジザイはなんといっても、法人契約にも関わらず、初期費用ゼロ、固定費ゼロ、解約金ゼロで利用できるのが魅力です。
1回契約してみてもし微妙であれば、すぐ解約ができます。なので、契約することにほとんどデメリットはないでしょう。一度ぜひ利用してみることをオススメします。
また、見学自体は無料ででき、なおかつスタッフ不在で自由に見学してくださいというスタイルなので、気軽に体験することができます。これはけっこう珍しい見学方法です。
まずは見学予約をしてみるのはいかがでしょうか?
では最後に、ジザイ聖蹟桜ヶ丘店はこんな企業にオススメです。
- 聖蹟桜ヶ丘駅でコワーキングスペースを探している
- 社員のためにサードプレイスを考えている
- 1人社長で集中できる場所を探している
- 固定費がかからないコワーキングスペースを探している
- 都内全域で利用できるコワーキングスペースを探している
コワーキングスペースおすすめ3選

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。

Regus(リージャス)は、世界規模で展開するレンタル・バーチャルオフィスサービスです。物理的なオフィススペースや会議室、コワーキングスペースを提供するほか、バーチャルオフィスプランでは一等地の住所利用や郵便物転送、電話対応サービスが可能です。契約は柔軟で、短期間から長期まで選べます。

BIZcomfort(ビズコンフォート)は、全国展開する24時間利用可能なコワーキングスペースです。固定席やフリー席、個室ブースなど多様なプランがあり、仕事や勉強、作業に適した静かな環境を提供します。Wi-Fi、電源、プリンターなど基本設備が充実し、法人登記や郵便サービスも可能。