記事内に広告を含むことがあります。
今回は、コインスペース聖蹟桜ヶ丘店を体験してきたので、正直レビューを書いていきたいと思います。「コインスペース」を検索すると、まず「うるさい」という言葉が出てきますがこれは本当なのでしょうか?
結論から言うと、コインスペースがうるさいわけではありませんでした。
利用を考えている方にとってはとても参考になると思いますので、ぜひ最後までご覧ください。
当サイト利用者数1位

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。
コインスペースの特徴
コインスペースは、手軽に使えるコワーキングスペースで、Web会議やリモートワーク、勉強など、多様な用途に対応しています。集中して作業ができる個別ブースも用意されており、静かな環境で作業したい方に最適です。
利用方法は簡単で、入店時に席のQRコードを読み取り、退店時にチェックアウトするだけ。事前にWeb予約を済ませておけば、スムーズに利用開始できます。
料金プランは3種類あり、
- 必要なときに気軽に使える「ドロップイン」
- 何度も利用する方に便利な「回数券」
- 頻繁に活用する方におすすめの「定額プラン」
と、それぞれの利用スタイルに合わせた選択肢が用意されています。
コインスペース聖蹟桜ヶ丘店の料金体系
料金体系や設備内容はコチラになります。
プラン | 利用時間 | 料金 |
---|---|---|
1名席 | 全日 10:00~20:00 | 220円〜/30分 最大料金 1,320円 |
2名半個室(天井無し) | 全日 10:00~20:00 | 440円〜/30分 最大料金 2,640円 |
4名テーブル | 全日 10:00~20:00 | 660円〜/30分 最大料金 3,960円 |
1名個室ボックス | 全日 10:00~20:00 | 550円/時間 |
回数券(1日利用券5回分セット) | 全日 10:00~20:00 | 4,400円 |
月額プラン | 全日 10:00~20:00 | 11,000円 8,800円(学割) |
電源,Wi-Fi | ◯ |
Web会議 | OK |
電話 | OK |
Web会議用ブース | アリ |
法人登記 | × |
無料貸出備品 | スマホ充電器 |
完全個室 | アリ |
飲食持ち込み | OK |
営業時間 | 10:00~20:00 |
休業日 | 施設の休業日に準ずる |
入会金 | 初期費用無料 |
席数 | 50席 |
住所 | 東京都多摩市関戸4丁目72番地 聖蹟桜ヶ丘オーパ5階 |
アクセス | 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩2分 |
コインスペース聖蹟桜ヶ丘店の口コミは?
コインスペース聖蹟桜ヶ丘店の口コミはどんなものがあるでしょうか?
予約していた席を知らない男性がガッツリ利用していました。
引用:Googlemap
直接声をかけるのは怖いし、自分が間違っているかもしれないので問い合わせようにも、電話での問い合わせ先は一切なし。
結局その人に声をかけたら「やば」みたいな感じでどこかに行ってしまいました。
問い合わせフォームからこういった時の対処法を問い合わせても返答なし。
セキュリティも怪しいし、企業の姿勢に疑問を感じるので、利用はしないと思います。
回数券を買ってたまに利用してます。回数券だと一日800円です。まだ認知されてないのか人が少ないですね。ダイソーが隣なので足りないものがあればすぐに買えます。同じフロアの携帯ショップの話し声がちょっと気になるかも。
引用:Googlemap
月額有料プラン会員です。
引用:Googlemap
空いているし居心地良くて作業するには快適。
ただ、仕事終わりに行くとOPAの閉店が20時のため、1時間ちょっとしか居られないのが勿体ないところ。
良い口コミもあれば、悪い口コミもありますね。このあたりも含めて確かめに行きたいと思います。
コインスペース聖蹟桜ヶ丘店への行き方
コインスペース聖蹟桜ヶ丘店への行き方は、京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口から徒歩1分なので、とても簡単です。西口を出て、左側に出ると駅前の広場に出ます。道路を挟んだ向こう側に立っているのが、聖蹟桜ヶ丘オーパです。

5階にコインスペースがあります。5階のフロアガイドはこんな感じです。

コインスペースは、大きく3つのエリアに分かれています。

コインスペース聖蹟桜ヶ丘体験レビュー
では、実際に利用してきた感想をお伝えします。
コインスペースはうるさい?
まず、コインスペースはうるさいのかという点ですが、コインスペース自体はうるさくありません。ただ、コインスペースは5階のテナントの1つなので、他にも携帯ショップやダイソーなどのテナントがあります。また、館内に流れるBGMもあり、ザワザワしています。
コインスペースの中はどちらかというと、人が少ないので静かなのですが、外からの雑音が大きいです。だから、「うるさい」と言われてしまうんだなということが分かりました。
勉強できる場所?
室内写真をご覧ください。
このように1人1人が勉強できるようにはなっています。静かな環境のほうが集中できる人もいれば、かえってザワザワしているほうが集中できる人もいます。
正直、コインスペース聖蹟桜ヶ丘の雰囲気が合う人もいれば、合わない人もいるだろうなと感じました。
リモートワークは?
机はこんな感じです。
また、このようなエリアもあります。
ご覧の通り、多種多様な要求には合わせている設備が整っています。ただ、利用するときは50席中、数人くらいしか利用していませんでした。
リモートワークする分には問題ないでしょう。
コインスペース聖蹟桜ヶ丘の3つのおすすめポイント
コインスペース聖蹟桜ヶ丘を利用してみて、個人的に良いなと思った点が3つ。
ふかふかのイス

驚いたのがこのイス。メチャクチャふわふわしています。座った瞬間に「おっ、いい感じ!」と思いました。
実は、コワーキングスペースでは、なかなか心地良いイスがありません。コワーキングスペースで座って気持ちが良いイスに初めて出会いました。すべてのイスがこのタイプではありませんが、何席かありました。
他には、ゲーミングチェアもありました。

なかなか考えられていますね。
空いている
コインスペース聖蹟桜ヶ丘は、口コミにもありましたが、基本空いています。コインスペースはオープンなテナントなので、やはり外の音は入ってきて気になりますが、コインスペース内は人も少なく、静かです。
自分なりの良いポジションが見つかれば、快適に過ごせると思います。
行き帰りに買い物ができる
オーパという商業施設の中に入っているので、仕事や勉強の行き帰りに買い物ができます。
例えば、
- コモディイイダ
- スタバ
- シャトレーゼ
- アパレル
- ガスト
- しまむら
- ニトリ
などが入っているので、とても便利です。
ただ、どうやら、聖蹟桜ヶ丘オーパは2025年8月いっぱいで営業を終了し、運営会社が変わるそうです。中の店舗がどうなるか分かりませんので、最新情報をチェックするようにしましょう。
コインスペース聖蹟桜ヶ丘の2つの注意点
今度は逆に、注意点を2つお伝えします。
静かな環境ではない
何度もお伝えしている通り、コインスペース聖蹟桜ヶ丘は外からの音が入ってくるので、静かな環境ではありません。利用する際は、予め理解しておいたほうがいいでしょう。
「雑音が嫌だなぁ」という方は、イヤホンやヘッドホン、耳栓などを持参することをオススメします。例えば耳栓をすると、外部からの音をかなり遮断してくれるので、快適な空間へと生まれ変わると思います。
WEB会議などは向かない
2点目は、WEB会議などには向かないことです。それはなぜかというと、おそらく外部からの音が相手側に聞こえてしまうからです。
昨今、イヤホンマイクなどもありますが、静かな環境ではない場所で会議をする。面接をする。それは相手方に失礼にもなるので、注意しましょう。
コインスペース聖蹟桜ヶ丘はこんな人におすすめ!
コインスペース聖蹟桜ヶ丘は、1日の最大料金が決まっているところが特徴的です。例えば1人だと、最大1320円しかかかりません。ドリンクがないのが残念ではありますが、コワーキングスペースにしてはけっこうリーズナブルに利用することができます。
回数券や学割もあるので、上手に使っていきたいですね。
見学自体はいつでも無料で自由にできるので、気になる方はぜひ一度行かれてみてください。
では、最後にコインスペース聖蹟桜ヶ丘はこんな人にオススメです。
- 聖蹟桜ヶ丘駅でコワーキングスペースを探している
- 気分転換に仕事ができる場所を探している
- 家ではない勉強できる場所を探している
- 安めのコワーキングスペースを探している
コワーキングスペースおすすめ3選

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。

Regus(リージャス)は、世界規模で展開するレンタル・バーチャルオフィスサービスです。物理的なオフィススペースや会議室、コワーキングスペースを提供するほか、バーチャルオフィスプランでは一等地の住所利用や郵便物転送、電話対応サービスが可能です。契約は柔軟で、短期間から長期まで選べます。

BIZcomfort(ビズコンフォート)は、全国展開する24時間利用可能なコワーキングスペースです。固定席やフリー席、個室ブースなど多様なプランがあり、仕事や勉強、作業に適した静かな環境を提供します。Wi-Fi、電源、プリンターなど基本設備が充実し、法人登記や郵便サービスも可能。