東京駅近くのZoomができる個室の場所7選|Web会議やリモートワークに最適なカフェも

記事内に広告を含むことがあります。

東京駅周辺の便利なコワーキングスペースを探しているが、どれを選べばよいかわからない方も少なくないでしょう。WEB会議などで周囲に声が漏れないようにするには個室のスペースがオススメです。

この記事は、以下のような方にお勧めの内容です。東京駅周辺で出張先の時間調整や電車の待ち時間を有効に活用したい方は、ぜひ参考にして下さい。

こんな方におすすめ

東京駅周辺でZoomができる個室を探している

人気のコワーキングスペースを知りたい

気軽にドロップイン利用をしたい

個室
Zoom
会議室
おすすめ

ビジネスラウンジ一日無料体験実施中

リージャス公式サイト

東京駅でオンライン会議ができるカフェや個室ワークスペース5選

東京アントレサロン

個室
Zoom
会議室
おすすめ

\全国会員数17,000社以上/

東京アントレサロンは、東京駅から徒歩3分のアクセス良好な立地です。同コワーキングスペース最大の特徴は、1時間440円からドロップインができる点です。また、エリアによって利用目的が分けられており、3FはZoomができるカフェエリア、2Fは私語・電話禁止エリアと、目的に応じて利用ができます。


さらに、月額会員登録をすれば、全国のアントレサロンを利用が可能で、出張が多い方にも人気のプランです。また、法人登記や住所利用も無料な点や、月額3万台から個室利用ができるの点も魅力的です。

アントレサロン東京をリピート利用させていただきました。やはり、私語禁止エリアがあるのはレンタルスペースとしては最高です。一人一人のスペースも充分な広さで作業しやすいです。今後も店舗数を増やしていってもらえないか、と期待しています。アントレサロンの店舗の中では、初めての利用でした。案内看板が道路に面していたので、場所が非常にわかりやすかったです。また、利用時間帯では私語禁止エリアの利用者数がまばらで、作業に集中できました。エアコンも快適でした。毎回感じますが、料金が1時間440円に設定されているこのサロンはコストパフォーマンスが高いと思います。
ただ、東京駅はとにかく広い!!!場所にもよるが、余裕も考えて10分は余裕を見ておいたほうが良いだろう。仕事に集中する環境としては申し分ないが、トイレが古いのが少し気になる点だ。とはいえ、そこは、しゃーなしと割り切れるレベル。利便性と集中できる環境を考えれば、全体的には満足できる施設だ。

続きを見る

東京駅から徒歩5分ほどのエリア こちらはオープンラウンジが一階にあるので入りやすい スペースも広く私が利用した時は利用者も少なく穴場的なオフィスでした

引用:googlemap

プラン料金
ドロップイン60分/440円
1日/1,100円
フリーデスク9,505円
個室30,000円~
バーチャル
オフィス
3,800円
営業時間平日:9時~21時
休業日土日祝
初期費用0円
席数53席
住所登記〇:無料
住所〒103-0027
東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町シンマキチョウビル別館第一1階
アクセスJR線「東京駅」徒歩3分
東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」徒歩3分

H1T大手町

個室
Zoom
会議室
おすすめ

H1T大手町は、JR東京駅、東京メトロ大手町駅、ともに徒歩1分の大手町野村ビル21Fに位置し、高層階からの展望がよいと好評のコワーキングスペースです。また、フリードリンクをはじめ、事務用品、設備などが一通り整っており、長時間の利用も不便さを感じないスペースです。

さらに、全席WEB会議が可能なカフェスペースで、より集中したいときは、ブース席や個室席、4名までの商談にはBOX席など、用途によって座席を選べる点も特徴です。

[2025年1月利用]

設備は基本的なH1Tの設備。ROOM Lを使用したが気になった点は以下の通り。

・扉がガラス張り。冬なのでコートをかければ大部分は隠れるがそれでも完全ではないため気になる。別のタイプの個室の扉はガラス張りでなかったので次回からはそちらを予約したい。

・顔映りを良くするライトはあるが個人的にはあまり顔出ししないので関係なし。嬉しい人は嬉しいかも。

・部屋にサーキュレーターが2台あるが熱は籠る印象。

・トイレは外にあるので入り口の出入りは少し面倒。

・上層階にあるので時間によってはエレベーターが混む可能性あり(夕方は空いていた)

・大手町駅から地下で入れるため天気が悪くても雨に濡れずに利用できて良い。

場所もわかりやすく、またWi-Fiやウォーターサーバ、コーヒーサーバ、コンセント位置、窓から見える景色などの室内環境が整っており、初回利用でも快適に過ごすことができた。

web会議や会話をされている方が多いので、音声が入ることは止むをえません。

騒々しい場合もあります。またコーヒーメーカーも使えない場合があります。

続きを見る

引用:googlemap

ドロップイン料金表

座席タイプインスタベース料金(30分)契約料金(15分)
オープン413円110円〜
ボックス660円195円/名・250円/2名
ブース793円~210円/名・260円/2名
ルーム840円~220円〜/名
営業時間平日:7時半~22時
土曜:8時~18時
休業日日祝
初期費用0円
席数オープン:12席
ボックス(1名):6席
ボックス(4名):1席
ルーム×19席
住所登記◯:3,300円/月
住所東京都千代田区大手町2-1-1 大成大手町ビル21階
アクセス東京メトロ東西線「大手町」駅 B2a出口徒歩1分
都営三田線「大手町」駅 B2a出口徒歩1分
東京メトロ丸の内線・半蔵門線・千代田線「大手町」駅 A5出口徒歩2分

SPACES大手町ビル

引用:googlemap
個室
Zoom
会議室
おすすめ

\ビジネスラウンジ一日無料体験実施中/

SPACES大手町ビルは、大手町駅直結、東京駅徒歩8分とアクセス良好で、北欧風のおしゃれなレンタルオフィスです。同オフィスの最大の特徴は個室数で、1名から大人数まで対応可能な140室ものプライベートオフィスを用意している点です。

また、会議室はもちろん、イベントスペースやバーカウンターも完備しており、人とのつながりを目的とした環境づくりがこのオフィスの特徴です。さらに、口コミからは「スタッフの対応が素晴らしく、感心した」のようなコメントも多数あり、ワンランク上のオフィスを構えたい方に最適な場所となっています。

一階のエントランスが綺麗で雰囲気が良い。入居者ならコーヒータダで飲めるのも◎。ただ個室のガラス張りはなんとかしてほしい。個室内の空調がイマイチで部屋の外の共有スペースの方が空調効いているような??

他拠点のオフィスを利用していて、出張がありこちらのラウンジを訪問しました。短時間でしたがラウンジが広く雰囲気も良かったです。地方のラウンジよりかは混雑が感じられますが、代わりに座席数が多く仕事のスペースとして良い時間を過ごせました。今度はカフェも利用したいです。

とある経営者の集まりで初めて参りました! こんなスペースがあるんですね。とても贅沢なスペースのとり方が印象的です!ちなみにSpacesとは、コワーキングスペースや、イベントスペース、ミーティングルーム、バリスタカフェを備えた、新しいワークプレイスで、「ビジネスの創造」の場であり、利用者のネットワークを「広げる」場でもあるのだと思います。

引用:googlemap

プラン

プラン料金
ラウンジ14,900円/月〜
コワーキング19,900円/月〜
シェアオフィス93,900円/月~
プライベート(個室)要問合せ

会議室

部屋名ご利用人数料金(60分)終日料金
Creative4¥5,900¥32,961
Imagination4¥5,900¥32,961
Innovation6¥7,700¥43,017
Revolution8¥10,500¥58,659
Glory10¥11,900¥66,480
スライドできます。<>
営業時間全日:9時~21時
休業日土日祝
初期費用アクティベーションフィー
+保証金+共益費等
席数要問合せ
住所登記
住所〒100-0004 
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1F・2F
アクセス東京メトロ丸の内線、千代田線、半蔵門線、東西線、都営地下鉄三田線「大手町」駅 直結
JR各線・新幹線「東京」駅 徒歩8分

エクスプレスワークラウンジ東京駅

引用:googlemap
個室
Zoom
会議室
おすすめ

EXPRESS WORK-Lounge / Officeは、東京駅真上のビル11Fに位置し、比較的新しくきれいなコワーキングスペースです。座席ごとに料金体系が変わり、オープン席であれば20分/200円からの利用ができます。

また、常に清潔に保たれているスペースなので女性利用者にも安心して利用ができること。さらに、スタッフの品がよく親切だと口コミでも好評で、サービスに力を入れたワーキングスペースです。

急な仕事で、借りれるか聞きたくて伺いました。

綺麗な女性スタッフの方が

丁寧に教えてくださり、なんとか仕事できました!

本当に綺麗な場所だし

文房具貸し出し(はさみやペン、ステープラ等

無料ドリンク(コーヒーや紅茶、飲料水等

イヤホンなどの貸し出しもあるそう。

とても便利で助かりました。

ありがとうございました。

続きを見る

まだできて間もないようで、きれいなスペースです。JR東海が運営しているのが特徴でしょうか。個室や半個室もあり、ちょっとしたシェアオフィスとなっています。窓からの眺めもいいです。パソコンの電源やwifiを利用できるのもいいですね。空いたスキマ時間を過ごしたいなあ、というときにはスタバとかでもいいんですけど、こんなスペースで過ごすのもいいなと思います。

東京駅真上に新しくできたシェアオフィス。席は全体的に広めで、ゆったり使えるのがよかったです。コーヒー美味しくて飲み放題なのでカフェ行く代わりにこっちで作業した方が捗るしトータルでコスパよい気がしました。WEB会議もできるのはありがたい…!個室にはモニターついてました。同じ階にレンタルオフィスもあるみたい。

引用:googlemap

座席プラン料金
オープン席20分/200円
半個室20分/275円
個室20分/330円
法人利用要問合せ
会議室(6名)20分/2,200円
営業時間平日:8時~20時
休業日土日祝
初期費用
席数30席以上
住所登記〇:無料
(法人プラン)
住所東京都千代田区丸の内1-9-1 丸の内中央ビル11F
アクセス東京駅直結、東海道新幹線 日本橋口改札徒歩約1分

東京駅STATION DESK 東京丸の内

引用:googlemap
個室
Zoom
会議室
おすすめ

東京駅STATION DESK 東京丸の内は、東京駅直結のコワーキングスペースで、オープン席でもパーテーションが完備されているのが特徴で、プライバシーに配慮した作りとなっています。また、料金体系は15分単位での料金となっており、CAPSULE席なら60分660円(税込)で利用が可能です。さらに、口コミからは清潔感があり集中できる、落ち着く空間だ、などの声も聞かれ、雰囲気の良さが売りのスペースです。

エアコン完備で快適な作業&ビデオ会議用の個室オフィスです。拡張画面もあり、WiFiも早い!時々、電車が頭上を通過する音がうるさいですが、何とかなるレベル。「間仕切りのみで会話筒抜け」とのレビューありますが、改装前の状況ではないでしょうか。現在は完全個室制でした。

1月に4号室CAVEを8時間使用した感想。

結論は、1~2時間までのソロワーク利用に適。

・コインロッカー群に溶け込んでしまい。まず出入口を見つけにくい。

・軽く寒い。アロマの香りは良い。換気能力は不明。CAVEの居心地は良いがラックみたいな机が貧相で使いづらい。全体的には作りが新しいだけの安いネカフェみたい。フリードリンクには期待しちゃダメ。

・ノイズブロック目的?のBGMが気障りでやかましい、SUPPORT AREAには会話に支障するので不要。外音もかなり聞こえる。時折電車が通る騒音もあり。

・通話やweb会議がメインの使い方には不適。16席室あるのにPHONE BOOTHがひとつだけで長時間使用禁止(でも長居する人はいる)かつ声が漏れ出る。SUPPORT AREAで会話可能だがWORK AREAに漏れるので小声で。

・その割にWORK AREAで喋るユーザーが結構いる。アナウンスが足りないのでは?

・トイレはなく丸の内地下北口トイレ使用と案内されているがあり得ない!!遠すぎる!!KITTE丸の内のトイレ、コンビニ、レストラン、喫煙所の利用がオススメ。

・電源や通信環境は良い。ただしCAVEのACやUSBのコンセントはユルユルですぐ抜けそうなので注意。

続きを見る

ウェブ会議で使用。事前に会員登録し、予約を済ませてから利用です。

丸の内地下の、KITTE前コインロッカーがたくさん並んでいる端に位置します。

ちょっと見つけにくいです。周りに溶け込んで。

スマホでQRコードをかざして入室しました。

日曜の12時、誰もいませんでした。

外界とは完全に仕切られているので、人の目を気にしないで済むのはいいですね。

顔写真登録でドリンクが利用できるとのことでしたので、事前に登録し利用させていただきました。青森のリンゴジュースだけが大量に置いてありました。笑

ウェブ会議なので個室(ブース)を利用。そんなに広くはないです。電源、コンセントUSBともども完備。Wi-Fiも使える。窓は曇りガラスになってて外からも見えない。

だけど、防音はどうなのかなーとだけ気になりました。

他に人いなかったのでどのくらい声が漏れてたのかはわからないですが、外の空調の音とか、反対側のロッカー群の音とか聞こえたので、防音性はそんなに高くないのかなと。

でも、全体的に落ち着く空間でした。

外界と隔離されているので尚更です。

場所的にも便利な位置にあると思いますが、トイレがないのだけは残念。

プリンターも利用できるみたいです。

続きを見る

引用:googlemap

ドロップイン料金
BOOTH15分/275円
SHELTAR
CAVE
15分/220円
CAPSULE15分/165円
営業時間全日:7時半~21時
休業日
席数11席
住所登記
住所東京都千代田区丸の内JR東京駅丸の内地下中央改札付近
アクセスJ東京駅丸の内地下南口改札外

東京駅近くのテレワークボックス2選

東京駅には多くのテレワークボックスがありますが、ここでは、比較的評判が良い2拠点を紹介します。

CocoDesk 丸の内トラストタワー本館 1F エントランスホール

個室
Zoom
会議室
おすすめ

CocoDesk 丸の内トラストタワー本館 1F エントランスホールはJR東京駅から徒歩2分の個室テレワークボックスです。防音構造なので周囲の音を気にすることなくWEB会議ができ、口コミ評価がよいのも特徴です。

入った瞬間、思ったより狭いと思いましたが、着座したら必要十分な広さでした。初めての利用で、急に思い立って探した場所でしたので、希望の時間に空いていて助かりました。私のような需要があれば、数も増やしていけば良いと思います

帰省後に自宅に戻る前に、オンラインセミナーに参加するために利用しました。Wi-Fiもスムーズで、部屋も清潔でした。初めて利用しましたが、予約も使い方も簡単だったので、機会があれば利用したいと思います。素敵なサービスありがとうございました。

周りの人があまり通らない

静かな場所でした。

駅中だとこうはいかないと思います。

冷暖房があればなお良しです。

と思いますがビルロビーなので

1時間程度なら我慢できます。

引用:インスタベース

ドロップイン料金
現地利用15分/330円
インスタベース
(3%P還元)
30分/660円
営業時間全日:8時~23時
休業日
席数1席
住所登記
住所〒100-0005
東京都千代田区丸の内1丁目8−3・1Fエントランスホール
アクセスJR東海道本線東京駅 徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線 大手町駅 徒歩2分
東京メトロ東西線 大手町駅 徒歩2分

CocoDesk アーバンネット大手町ビルブース

個室
Zoom
会議室
おすすめ

CocoDesk アーバンネット大手町ビルブースは、東京メトロ大手町駅徒歩2分のアーバンネット大手町ビル内のロビーにあり、東京駅にも近くアクセス良好です。このテレワークボックスは3室完備されており、全室モニター付きの防音ルームとなっています。

地図に記載されたビルにはすぐ辿り着いたけど、広いエントランスのフロアのどこにスペースがあるのかわからず、ウロウロしました。最後はビルの警備員さんに聞いたら親切に教えていただいたので場所がようやくわかりました。目につく場所にばかりあるわけではないと納得した次第です。

CocoDeskはスペースも広く、内装も落ち着いていてとても良いのですが、このアーバンネット大手町は、ビルのロビーに位置しているという理由からなのかエアコンがなく、2月の利用では寒すぎました。。。まあ、ロビー自体がめちゃくちゃ寒いのでビル側の問題なのですが、他のCocoDeskにはエアコン完備もあるので。

エアコン機能がないのか、とても寒く凍えそうでした。他は満足です。

引用:インスタベース

ドロップイン料金
現地利用15分/330円
インスタベース
(3%P還元)
30分/660円
営業時間平日:8時~20時
休業日土日祝
席数3席
住所登記
住所〒100-0004
東京都千代田区大手町2丁目2−2・アーバンネット大手町ビル 1階ロビー南側
アクセス東京メトロ丸ノ内線 大手町駅 徒歩1分
東京メトロ東西線 大手町駅 徒歩1分
東京メトロ千代田線 大手町駅 徒歩1分

東京駅近くのコワーキングスペースはズームができる個室も充実

今回は東京駅近くのコワーキングスペースを紹介しました。比較的新しいにもかかわらず、使いやすい料金体系のコワーキングスペースが多い印象でした。また、東京駅にも近い場所が多く、出張先の隙間時間や電車の待ち時間にも利用しやすいため、東京駅に来られた際は一度利用してみるのもよいでしょう。