BIZcomfort大阪東梅田はうるさい?口コミ評判を実体験レビュー

記事内に広告を含むことがあります。

本文中画像引用元:グーグルマップBIZcomfort大阪東梅田

大阪駅・梅田駅周辺のコワーキングスペースでBIZcomfort大阪東梅田が気になっている方も少なくないでしょう。ただ、いきなり月額会員になって後悔する方もおられるので、この記事では筆者が実際、足を運んだ実体験レビューを解説します。

この記事では、以下のような方にぴったりの内容です。これから大阪の梅田に拠点を持ちたいとお考えの方はこのまま読み進めてください。

こんな方におすすめ

梅田で安いコワーキングスペースを知りたい

BIZcomfort東梅田がうるさいかを知りたい

ビズコンフォートの審査について知りたい

セキュリティー面について知りたい

個室
Zoom
会議室
おすすめ

ビジネスラウンジ一日無料体験実施中

リージャス公式サイト

BIZcomfort大阪東梅田のコワーキングスペース体験

エントランス・受付

ワークブース

ワークブース2

カフェブース

ここでは2024年11月に筆者がBIZcomfort大阪東梅田を実際に体験したレビューを紹介していきます。ビズコンフォート東梅田を利用しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

ビズコンフォート東梅田はうるさいのか?

結論から言うと、カフェエリアはうるさいと感じました。ビズコンフォートのカフェエリアは電話、オンライン会議、食事がOKの作業スペースなので、カフェと考えて利用する方がよいでしょう。

また、パーテーションが設けられているワークブースの感想は、そこそこ集中できました。ただ、外の廊下で電話をしている声がどことなく聞こえてくるので、気になる方は気になるかもしれません。

さらには、3Fの会議室からの音漏れがあり、テレフォンブース内に漏れていたので、内容に気を付けて会議をする必要がありそうです。

>>BIZcomfort大阪東梅田の口コミ

会話や10分程度までの通話は許されているため、気になる方は個室を選ぶほうがよいでしょう。

ブース会話電話Web会議ドリンク軽食食事
ワーク△10分までXX
カフェ
テレフォンX
レセプションX
会議室X
固定席△10分までXX

スライドできます<>

梅田のコワーキングスペースで個室あり

ビズコンフォート東梅田にはカフェスペース以外にもZoomができるテレフォンブースが用意されています。3Fになりますが、人目を気にせずオンライン会議ができます。

web会議用にカメラとモニターが準備された小さな個室で、15分27円と別途費用が必要です。

レンタルオフィス(個室)

レンタルオフィスは完全個室で、24時間好きな時に利用ができます。また、月単位の契約が必要でドロップインはできません。そして、エントランスの表札を見てもわかる通り、ほぼ空きがないため、空室が出ればすぐに埋まります。

個室プランの空き状況はこちらから確認できます。

会議室

BIZcomfort大阪東梅田では、3Fに4名、6名、8名の会議室があり、大型モニターがそれぞれ設置されています。以下のような費用が別に必要です。

1名用27円/15分
4名用110円/15分
6名用165円/15分
8名用220円/15分

フリードリンクや設備が充実

すべての利用者が8Fのオープンカフェエリアでドリンクバーを使えます。コーヒー、紅茶、日本茶はもちろん、ウォーターサーバーまでが準備されており、仕事の息抜きとして利用することができます。

また、お初天神east bldg(ビル名)は南向きで日当たりがよいため、部屋の中が明るいのも特徴の一つです。さらに、7F、8Fはテラスで、自由に出入りすることができます。ただし、目の前がビルなので景観は期待できません。

ワークブース

ビズコンフォートは盗難の心配もない

写真の通り、入室するには専用のICカードが必要です。筆者は入り方がわからずノックをしてしまいましたが、左手にある内線電話で、「*00」を押せば、コンシェルジュが開けてくれます。

盗難については、スマートロック、防犯カメラ、そしてセキュリティー会社との契約を結んでいるため、ほとんど心配する必要はないでしょう。もし、心配であれば月額2,200円のロッカーを使用することもできます。

各階の入口は常時施錠されているのに加え、

また、このように各階の入口は常時施錠されているのに加え、夜中の0時から朝の8時までの間は、ビル1Fのエントランスも施錠されるため、部外者の立ち入りを許しません。

さらに、防犯カメラが館内の至るところに設置されているため、仮に、部外者が入ったとしても強力な犯罪抑止力となります。

ビズコンフォート東梅田はセキュリティー面に気を配っているシェアオフィスとも言えるでしょう。

ビズコンフォートの気になる点や審査

高校生までの利用はできない

ビズコンフォートでは、年齢制限を設けており、高校生の利用はできません。実際、問い合わせをしたところ、以下のような内容が返ってきました。

個室内、会議室内、コワーキングスペースには、18歳を過ぎて最初の3月31日を経過する前(いわゆる高校生年代まで)の入室はお断りしております。

申し訳ございませんが、保護者の方のご契約でも、高校生年代までの方はご利用いただけません。

18歳を過ぎて最初の3月31日を経過した方(大学生、浪人生などを含む)はご利用可能です。

ビズコンフォートの審査に落ちた場合

今回の体験中に筆者がコンシェルジュに審査が落ちる場合について聞いてみたところ、話を濁されましたが、一般的なレンタルオフィス審査で確認される点は以下の通りです。

  • 違法性や倫理的に問題がある
  • 賃金が滞る可能性がある
  • 過去の借金やローンの支払い履歴が悪い
  • 提出書類に虚偽や不備がある
  • 他の利用者の迷惑となりうる

真っ当な事業を行っている場合は、ほとんど気にする必要はないでしょう。

カフェスペースの椅子が固い

カフェスペースの椅子が固く、長時間利用には不向きだと感じました。休憩以外はオフィスチェアーに座れるワークスペースの利用を検討する方がよいでしょう。

BIZcomfort大阪東梅田の料金は高い・安い?

BIZcomfort大阪東梅田の利用料金が高いか、安いかとでいうと、BIZcomfort大阪東梅田は、以下を見ればわかりますが、梅田のコワーキングスペースの中でもリーズナブルなシェアオフィスです。

プラン料金初期費用
ドロップイン
(ビジター)
550円/時
2,200円/日
なし
全日14,300円/月11,000円
個室:
レンタル
オフィス
49,500円〜/月77,000円~
電話ブース27円/15分
会議室利用110円~
/15 分

全拠点プランは月額2.2万円

この全拠点プランは全国のビズコンフォートを月額22,000円で利用できるプランで、ビズコンフォート大阪東梅田以外の拠点も利用が可能です。他のコワーキングスペースの月額料金と比べればわかりますが、かなりコスパが良いプランです。

ビズコンフォートのドロップイン料金

ビズコンフォート大阪東梅田は月額契約なしでも利用ができます。1時間550円から利用ができ、1日ドロップイン利用しても2,200円と比較的リーズナブルな時間貸し料金です。

ただし、必ずしもドロップイン利用ができるとは限らないので、ドロップイン利用ができるかどうかを確認するとよいでしょう。

>>BIZcomfort東梅田の空き状況確認方法

梅田のレンタルオフィスでは格安!

また、月額のレンタルオフィス(個室)は、保証金などに加え、ネット使用量などのランニングコストが不要です。トータルで料金を比較すれば、大きく出費を抑えることができお得に利用ができます。

ビズコンフォート梅田堂山の利用方法

BIZcomfortをドロップイン(時間貸し)する

ドロップイン(一時利用)は登録不要です。下記の写真のように「ドロップインの利用状況:〇」となっている場合のみ利用が可能です。

利用料金(時間制)550円/時
利用料金(一日利用)2,200円/日
利用可能時間平日9時から18時

※最終受付は17時30分です。

ドロップインの利用状況を確かめる
電話予約または、直接現地へ行く

お問い合わせ番号:06-4397-3319
(受付時間平日:9時~17時30分)

受付で必要事項を記入後利用開始

ビズコンフォートの月額プランの申込み方

申込み

下記の書類を準備し、こちらから必要事項を入力の上、新規申し込み申請を行います。

  • 身分証
  • 法人の場合、3か月以内の登記事項証明書
  • 氏名
審査を待つ

2営業日程度でBIZcomfortから審査結果の連絡が来ます。

会員登録・契約

送付されたURLから契約内容とクレジットカード情報などを登録します。

支払い

登録したクレジットカードより初期費用と月額利用料が決済されます。

例えば、全日プランの場合はこうです。

初期費用11,000円+月額利用料14,300円(1か月分)+当月分の日割り

利用開始

カードキーが自宅に届き利用が可能です。

BIZcomfort大阪東梅田の営業時間とアクセス

BIZcomfort大阪東梅田の概要

営業時間24時間
休業日なし
席数オープン:63席
個室:48室
住所登記◯:3,300円/月
所在地大阪府大阪市北区曾根崎2丁目8−5
お初天神East Bldg 3F~8F
アクセス大阪メトロ谷町線「東梅田駅」徒歩3分
JR各線「大阪梅田駅」南へ徒歩6分
JR東西線「北新地駅」徒歩8分

BIZcomfort大阪東梅田のアクセス方法

ここからはBIZcomfort大阪東梅田への行き方を紹介します。最寄り駅は大阪メトロ谷町線「東梅田駅」で、徒歩3分の距離です。

まずは、大阪メトロ谷町線「東梅田駅」の改札を通り、出口⑦番から地上に出て、左方向(南側)へ向かいます。
しばらく車と同じ進行方向を直進するとガラス張りのビルが出てくるので、ここを左に曲がり、左手にローソンを見ながら、商店街を渡り直進していくとBIZcomfort大阪東梅田のビルに到着です。
このビルのエントランスから入り、エレベーターで3Fまで行くと受付です。

BIZcomfort大阪東梅田を体験して

初心者に安心なコワーキングスペース!

最後に、体験レビューをまとめると、BIZcomfort大阪東梅田は、コワーキングスペース初心者に最適な空間です。

堅苦しい居心地の悪さはなく、カジュアルな雰囲気が魅力のテレワークスペースです。ただし、集中して仕事を行いたい方は、カフェスペースなどを避け、個室やワークブースの利用を検討するとよいでしょう。

BIZcomfort大阪東梅田のQ&A

梅田のレンタルオフィス・ビズコンフォートで仮眠はできるか?

仮眠スペースはありませんが、周囲の迷惑にならないなら仮眠をとってもよいと思います。

ビズコンフォート大阪東梅田周辺の店舗

BIZcomfort大阪東梅田周辺の店舗情報です。

BIZcomfort北浜

BIZcomfort大阪 江戸堀(ビズコンフォートカフェ)

BIZcomfort大阪 江戸堀は、B1Fにあるコワーキングスペースで、同ビルの1Fには2024年12月2日にオープンした「BIZcomfort Cafe 大阪江戸堀店」があります。こちらは開放的なカフェなので、気分に応じて使いわけるのがよいでしょう。

ビズコンフォート大阪東梅田の評判・口コミ

席数も多く快適です。テラスもあります。

関西プラン利用しています。

本拠点は東梅田で、提携コワーキングスペースの神戸と京都に行き来して大変助かってます。福岡と徳島も建ててほしいです。

先日ワンデイドロップインで利用。Wi-Fiやフリードリンクなど一通りのサービスには満足したが、個人的にはフリードリンクの種類がもう1~2種類くらい増えればいいなと思い★4つ。

朝イチは空いていて快適に使えますが他の利用者の指摘にもありますが昼間から夕方以降の特に平日は組織的な利用者の方が多く人材紹介や投資関連の営業電話が頻繁に耳に入ってくるか目にします。オープンから年月経過で設備の経年劣化、汚れもやや気になります。ロケーションは便利なので一時利用やビジネス用途は良さそうですが落ち着いて一日中学習したい個人利用者には厳しい環境かもしれない。

どうやらある企業が組織的に利用しているようで、他の利用客がいることを考慮せず会話で盛り上がっているようでした。会話OKとは言えある企業の私物化のようになっているコワーキングスペースはいかがなものでしょうか。

なぜカフェブースであってもWEB会議や電話NGにしないんだろう。狭い部屋だから響き渡るに決まってるじゃん。うるさい。本当にうるさい。行儀悪い人、静かにできない人用のコワーキングじゃないだろうか。

口コミ引用元:グーグルマップ

ビズコンフォート大阪東梅田のフロアマップ

各プランの利用可能エリアは下記の通りです。

プラン名利用可能なフロア
月額
ドロップイン
3F・7F・8F
レンタルオフィス契約中のフロア+
3F・7F・8F

3F

4F

5F

6F

7F

8F