コワーキングスペース「co-nnect京都」を体験!四条烏丸でドロップインならココ

記事内に広告を含むことがあります。

「co-nnect京都」は、四条烏丸エリアで快適な作業環境を求める方におすすめのコワーキングスペースです。

アクセスの良さはもちろん、洗練されたデザインと気軽なオープンスペースが魅力です。ドロップイン利用が可能で、初めて訪れる方でも気軽に利用できます。リモートワーカーや学生、自習をしたい方など、幅広いニーズに応える空間です。

この記事では、実際に体験した感想や設備の詳細、料金プランなどをレビューしていきます!

四条烏丸から「co-nnect京都」への行き方

「co-nnect京都」は、四条烏丸駅から徒歩でアクセス可能な便利な立地にあります。地下鉄烏丸線・阪急京都線を利用する方にとって非常に行きやすい場所です。
以下は、最寄り駅からの詳しい行き方です。

最寄り駅からのアクセス案内

1. 地下鉄四条駅または阪急烏丸駅で降車

 地下鉄烏丸線「四条駅」または阪急京都線「烏丸駅」で降り、地下通路から「26番出口」を目指します。

26番出口を目指して地下道を西へ

奥のエレベーターで地上へ

登った後ろ側が四条通です

2. 26番出口を出て、四条通りを左(西方向)へ少し進む

 地上に出たら四条通り沿いを西へ進みます。すぐに一つ目の交差点「室町通」に到着します。

四条通を左(西方向)へ進む

一つ目の交差点が室町通です

3. 室町通を左に曲がって南へ下がる

 室町通を左折し、南方向に進みます。歩いてすぐのところに「ムーンバットビル」が見えてきます。

交差点を渡り左(南方向)へ進む

これがムーンバットビルです

4. ムーンバットビルの7階へ

 「ムーンバットビル」の入口を見つけたら、エレベーターで7階まで上がりましょう。「co-nnect京都」はこのフロアにあります。

地図(出口から徒歩での所要時間1分)

阪急「烏丸駅」や地下鉄「四条駅」からは徒歩1分で到着可能です。駅の近くはとても魅力的です。

住所:京都市下京区鶏鉾町493 ムーンバットビル7F

「co-nnect京都」の雰囲気と第一印象は?

「co-nnect京都」に入ると、まず広々としたスペースとオープンな雰囲気が印象に残ります。空間全体は適度なBGMが流れており、他の利用者の声が気になりにくい環境が整っています。静かに集中するというよりは、スターバックスのように活気のある中で作業をしたい人にぴったりの場所です。

電話やWeb会議も許可されているため、自由にコミュニケーションを取りながら作業を進められるのも魅力的です。開放感のある空間で作業することで、リラックスしながら効率的に仕事や勉強を進めることができる、そんな印象を受けました。

引用:nomadable

「co-nnect京都」の利用方法

「Co-nnect京都」は、シンプルな手続きで気軽に利用できるコワーキングスペースです。ドロップイン利用の際は、受付で 「ドロップイン来館表」 に必要事項を記入するだけでOK。予約不要で、その場ですぐに作業を始められます。

利用の流れ

1. 受付で来館表に記入

• 氏名、携帯番号、会社名、業種(任意)を記入
• 初来館・再来館のチェック
• 名刺交換や交流を希望する場合はチェックを入れる

2. 利用時間を選択

• 1時間(550円)
• 3時間(1,100円)
• 1日(2,200円)

• 予約専用ブースも1時間550円で利用可能

3. お支払い(前払い制)

• 現金、回数券、PayPayで支払い可能

4. 入館・作業開始!

• 必要に応じてレンタルロッカー(1回200円)を利用

面倒な登録や手続きなしで、すぐに作業を始められるのが「Co-nnect京都」の魅力です。短時間の作業から1日じっくり仕事をしたい方まで、幅広いニーズに対応しているのが嬉しいです。

「co-nnect京都」の設備の特徴と魅力

「co-nnect京都」の3つの利用スタイル

「co-nnect京都」は、以下の3つの利用スタイルがあります。

1. ドロップイン利用

「co-nnect京都」は、1日単位で利用できるドロップインプランが魅力的です。

予約不要で気軽に立ち寄れるため、ちょっとした作業や外出先でのリモートワークに最適です。
Wi-Fiや電源が完備されており、無料のドリンクサービスも利用可能。仕事や勉強をするスペースを求めているなら、カフェより魅力的だと感じました。

2. フリープラン(月額制コワーキング利用)

月額制で自由に利用できるフリープランは、リモートワークや学習など定期的にコワーキングスペースを活用したい人におすすめです。

利用時間に制限がなく、空いている席を自由に使えるため、固定の席では飽きを感じてしまう方には、いつも違う雰囲気で自分のペースで快適に過ごせます。カフェでの作業やコワーキングスペースをよく利用される方にとっては、コストパフォーマンスが高いです。

3. 完全個室レンタルオフィス

「co-nnect京都」では、完全個室のレンタルオフィスも提供しています。

プライバシーを確保しつつ、オフィスとしての機能を兼ね備えたこのプランは、スタートアップや小規模ビジネスに最適。住所登記も可能で、法人登記を考えている方にも便利です。また、オフィス利用者も共用スペースや設備を利用できるため、オンとオフの切り替えがしやすい環境です。

「co-nnect京都」の設備の紹介

「co-nnect京都」は、コワーキングスペースとしての作業空間は1つですが、以下ような特徴と魅力があります。

1. オープンで快適な作業スペース

広々としたフリースペースにはさまざまな席が用意されており、会話もOKなので、チームの打ち合わせの利用にも適しています。席の間隔が広く取られているため、周りを気にせず作業ができるのが良いです。

2. Web会議や電話が可能な環境

「co-nnect京都」では電話やWeb会議も許可されており、リモートワーカーやビジネスパーソンにとって非常に便利な環境です。プライベートな空間を確保したい場合は、専用のフォンブースも用意されており、自由に利用できるもの魅力的です。

リモートブースが無料で自由に使える

ミーティングエリアも無料で自由に使えます

3. 無料で使えるドリンクサービス

ドリンクサービスが充実しており、コーヒーやお茶が無料で楽しめます。作業の合間に無料でリフレッシュできるのも嬉しいポイントです。

フリードリンク

お菓子、パン、ラーメンなども販売している

4. 多目的に利用できる会議室

会議室も完備されており、事前に予約をすることで打ち合わせやプレゼンテーションなど、さまざまな用途に利用できます。会議室は開放的な雰囲気ですが、完全個室なので機密性の高い話し合いも大丈夫です。

会議室は有料です

co-nnect京都」の料金体系まとめ

以下に、気軽に使えるドロップイン、頻繁に使う月会員、オフィスとして使える完全個室の料金プランをまとめました。

1. ドロップイン(利用時間:9:00〜18:00)

料金:

 550円(1時間)
 1,100円(3時間)
 2,200円(1日)

 

特徴:

 • 短時間の利用に最適なプランで、急な作業や打ち合わせに便利です。

 • 自由な時間に入退室が可能で、気軽にスペースを試すことができます。

 • 自分のペースで作業したい方におすすめです。

2. コワーキングスペースの月会員(利用時間:8:30〜21:00)

料金:

 • 土日プラン  :  5,500円(入会金5,500円)

 • フリープラン :  17,600円(入会金22,000円)

 

特徴:

 • 土日プランは、週末に集中して作業したい方や、平日が忙しくて土日に利用したい方に最適なプランです。

 • フリープランは、自由な時間に出入りできるため、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

3. 完全個室レンタルオフィス(利用時間:8:00〜21:00)

料金:

 部屋の種類より違うため、空室を含めてお問合せが必要

(例:4人席10.40㎡の場合、月額120,000円+共益費20,000)

 

特徴:

 • プライバシーを重視する方やチームでの作業に最適な完全個室のレンタルオフィスです。

 • 各部屋の壁の上が空いてないタイプの壁で、プライベートな空間が確保されています。

公式サイト

Co-nnect京都」はこんな人におすすめ!

co-nnect京都は、四条烏丸に位置する魅力的なコワーキングスペースで、ドロップインのしやすさが魅力に感じました。以下のような方々におすすめします。

1. フリーランスやリモートワーカー

自宅での作業に飽きてしまったり、集中できないと感じている方に最適です。快適な作業環境とインターネットを利用できるため、効率的に仕事を進めることができます。

 

2. 学生や受験生

環境を変えて勉強したい学生や、試験勉強に励む受験生にもおすすめです。自習やグループ学習に適したスペースを利用できるため、集中力を高めることができます。

 

3. 会議や打ち合わせを行うビジネスマン

フリーアドレスの環境や会議室の利用が可能なため、ビジネスミーティングや打ち合わせを行うビジネスマンにぴったりです。気軽に会議スペースを利用でき、効率的なコミュニケーションが図れます。会議室以外は追加料金なしで使えるのも魅力です。

 

4. 週末に作業したい方

土日プランを利用すれば、週末に集中して作業をしたい方にも最適です。平日が忙しく、週末にじっくり作業を進めたい方におすすめのプランです。

 

5. 柔軟な働き方を求める方

フリープランを利用すれば、自宅では作業が進まないといいう方にとっては最適です。自分のライフスタイルに合わせた働き方を求める方に便利です。

まとめ

「co-nnect京都」は、四条烏丸エリアでの快適な作業環境を提供するコワーキングスペースです。アクセスの良さや洗練されたデザイン、気軽なオープンスペースが魅力で、リモートワーカーや学生、自習をしたい方に最適です。ドロップイン利用や多様な料金プランが用意されているため、短時間の利用や定期的なコワーキングにも対応可能です。

特に、電話やWeb会議が許可された開放的な環境や、無料のドリンクサービスが充実している点は、集中したい方やリフレッシュしたい方にも嬉しいポイントです。会議室や個室レンタルオフィスも完備されており、プライバシーを重視する方にも最適な選択肢となっています。

このように「co-nnect京都」は、フリーランスやリモートワーカー、学生、ビジネスマンなど、さまざまなニーズに応じた利用が可能です。四条烏丸でドロップイン利用を考えている方は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。快適な作業環境で、あなたの仕事や学びをサポートしてくれることでしょう。

(一部本文中画像に、co-nnect_kyoto公式サイトから引用しています。)