記事内に広告を含むことがあります。
神戸三宮駅の周辺には約16カ所のコワーキングスペースが集まっています。
今回、駅からすぐ行けてドロップイン利用できるスペースを探してみました。
インスタベースを使って探してみると、コインスペース三宮オーパ2店[9階] が見つかりました。地元ではおなじみの商業施設「三宮オーパ2」は、JR三ノ宮駅東口を出て東すぐのところにあります。
「コインスペース三宮オーパ2店」は9階レストラン&サービスフロアのまんなかに開設されています。実際にどんな感じなんでしょうか?現地に行って確かめてみることにしました。
この記事では、コワーキングスペース初心者が「コインスペース三宮オーパ2店[9階] 」の体験レビューを書いています。興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
当サイト利用者数1位

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。
コインスペース三宮オーパ2店[9階]はどんなところ?

コインスペース三宮オーパ2店[9階] はJR三ノ宮駅前の「三宮オーパ2」の9階に開設されています。3階には全席「通話・会話禁止席」の コインスペース三宮オーパ2店[3階] があります。
コインスペースは、時間課金制のコワーキングスペース。首都圏を中心に国内で35店舗を営業しています。電源・Wi-Fiが使えて、ほとんどの店舗で会員登録なしで自由に利用できるコワーキンブスペースです。
参考記事:アクセス抜群!「スグに」「気軽に」「自由に」利用できるコワーキングスペース『コインスペース』
料金プラン・アクセス
プラン | 料金 |
---|---|
1名席 | 600円/30分 1,650円/日 |
4名テーブル席 | 600円/30分 3,600円/日 |
1名個室ボックス | 500円/時間 ※最大料金摘要なし |
月額プラン | 料金 |
---|---|
三宮オーパ店プラン | 10,000円/月 ※三宮オーパ店のみ終日利用可能 |
回数券 | 料金 |
---|---|
三宮オーパ店(3階&9階共通)回数券5回※購入日より90日有効 | 6,600円 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
休業日 | 施設の休業日に準ずる |
席数 | 1名席:26席 2名テーブル:1卓 4名テーブル:1卓 |
支払い方法 | クレジットカード、PayPay、LINE Pay ※現金の取り扱いはありません |
住所 | 兵庫県神戸市中央区雲井通6-1-15 三宮オーパ2 9F |
アクセス | ・JR「三ノ宮駅」東口徒歩1分 |
コインスペース三宮オーパ2店[9階] 体験レビュー
インスタベースで1名席を予約
それでは現地に行ってみた実体験をレビューしていきます。今回は、インスタベースを使って1名席を予約してみました。
インスタベースで席を予約するおおまかな手順はつぎのとおりです。
STEP1 空室カレンダーから希望の日時を選ぶ
STEP 2 手続き画面を進みながら詳細内容を選び、注意事項を確認する
STEP 3 入力内容を送信し、予約詳細画面をチェックする
詳細な手順はつぎのとおりです。
1.「三ノ宮駅」、「コワーキングスペース」を指定して検索、
スペースページ内の青い「空室カレンダーを見る」ボタンを押す



「時間単位」のカレンダーを選択する、利用を希望する日時を選択する、画面右下の「予約手続きに進む」を押す


1.ログイン情報を入力する、「新規登録」ボタンから入力する


2.利用用途の選択、注意事項の確認、支払方法の指定等を行いながら画面を進める


1.予約内容の最終確認画面で「予約を確定する」、画面が切り替わった後、必ず「予約詳細へ」ボタンを押して予約状態および予約ステータスを確認する




このような手順でインスタベースから1名席の予約をおこないました。
JR三ノ宮駅から徒歩1分
平日の午後、現地へ向かいました。コインスペース三宮オーパ2店[9階]は、JR三ノ宮駅東口から東に歩くてすぐ。三宮オーパ2の9階にあります。
JR三ノ宮駅の東口を出る
東口改札を出て右に進み、階段の手前を左折し、そのまままっすぐ進むと交差点の先に三宮オーパ2が見えます。
エレベータで9階まで上がる
交差点を渡ってオーパ2の入口を入り、エレベータで9階まで上がります
全席でWEB会議、会話OK!

「coin space」の標示を確認し、無人カウンターの横を通って予約席にたどり着きました。
まわりは空席、広い空間を独り占めしたような心地でデスクに向かいます。
吹き抜けに面した席は予想どおりバツグンの開放感を味わえました。




吹き抜けに面したデスクには電源タップ、デスクライトが標準装備されています。オフィスチェアは肉厚の背もたれがしっかり体をサポートしてくれます。エグゼクティブの心地で作業がはかどります。


個室ブース、2人席、4人席
店内はパーティションで区切られた1名席が整然と配置されています。どちらの席でもWEB会議、通話、会話が可能。飲食持ち込みも自由におこなうことができます。ただし、音漏れが気になる方は個室ブースを使うのがよいかもしれません。2人席、4人席、個室ブースはどこにあるのか確かめてみました。それと、貸し出し備品もあるようなので見てきました。

まず、入口右側に個室ボックスがあります。そのとなりに2名テーブル。入口左側に無人カウンターが配置されています。




入口の右側に無人カウンターが設置されています。カウンターの裏側には備品棚がありました。無料貸し出しの消毒用アルコール、清掃用クロス、スマホ充電器が並んでいます。





入口から奥へ進むと、吹き抜けの手前に1名席が2席並んでいます。1名席の横を通り抜けると4名テーブルが配置されています。



気になったこと
今回1名席を使ってみて、気になったことがいくつかありました。
- WEB会議に使えるブースが1室しかない
- フリードリンクはない
- 複合機はない
- 現金は使えない(クレジットカード、PayPay、LINE Payで支払う必要があります。)
また、会議室と個室がありません。なので、機密性の高い話題は避ける必要がありそうです。近くの会議室や個室をお探しの場合は、インスタベースで検索してみてください。
レビューまとめ
レビュー総評
個室 | |
テレワーク | |
会議室 | |
おすすめ度 |
こちらのコワーキングスペースは平日の午後に利用してみました。エレベータに乗って9階で降りると、奥のほうに「coin space」の標示が見えました。無人カウンターと個室ボックスが目についたのですぐに分かりました。
まわりは喫茶店、レストランが並んでいます。通路も広く開放的な空間です。無人カウンターを通過して予約した席につきました。他の利用者は3名。レストランフロア向けのBGMがかかっています。吹き抜け横の席からは向いの居酒屋、8階フロアを眺める空間が広がっています。
広めのデスクに柔らかいソファーのようなオフィスチェアーにもたれてボーっとすることも。飲食は自由なので、広いカフェのなかでリラックスしてひとり作業に没頭することもできそうです。
WEB会議をおこなう際、音漏れが気になる方は個室ボックスを使えます。ちょっとした打合せがある場合、2名テーブル、4名テーブルが利用可能です。個室はないので、ひとり籠って作業に集中したいという方には不向きかもしれません。デスクワークに集中したい方は全席通話禁止のコインスペース三宮オーパ2店[3階]がおすすめです。
トイレは9階フロアの共用トイレを使用できます。ゴミ箱は店内にはありませんでした。
利用料金の支払いには現金が使えません。クレジットカード、PayPay、LINE Payのみ対応しています。
ドロップイン利用
予約なしで利用することもできます。利用する席のQRコードを読み取って「利用開始手続き」をおこないます。
「利用終了手続き」もスマホからおこなうことになっています。
コインスペース三宮オーパ2店[9階]の口コミ
今回実際に利用してみて、開放的な空間が大変気に入りました。とくに不満はなかったのですが、他の方の感想も調べてみました。
正月の間もオーパ2の営業日なら時間短縮とはいえ利用可能なのは、ありがたいです。価格も3時間以上はMAX1200円と安く設定されています。 席に4口の電源タップがあります。USB充電したい方は充電器を備品棚から借りられるようです。 手荷物を置くためのカゴも備品棚の横に置いてありました。 コート類をかけられるフックは用意されていません。 ゴミは持ち帰るルールですが、館内にゴミ箱は設置されているので問題ないです。
椅子や机は良いものが使われているにも関わらず、1日中いても1200円で済むのは良い。 ただ場所がOPAのレストラン街のど真ん中で、音楽や館内放送がずっと流れているのが個人的には耳障りでした。 建物自体が朝の10時にオープンするので朝早くには利用できないのもいまいち。 ゴミ箱は同じフロア内のエスカレーターのそばにありました。
引用元:Google
利用中は気づかなかったですが、「ゴミは各自でお持ち帰りください。」 の表示がありました。また、館内放送?はとくに気になりませんでした。
コインスペース三宮オーパ2店[9階]はこんな人におすすめ!
コインスペース三宮オーパ2店[9階]はつぎのような方におすすめではないでしょうか。
- カフェ感覚で使いたい方
- すき間時間で使いたい方
- 長時間のんびり作業したい方
開放的なカフェのなかでのんびりデスクワークするといった使い方が最適ではないかと思います。WEB会議なし、通話なしで利用したい方はコインスペース三宮オーパ2店[3階]を利用してみてはいかがでしょうか。
コワーキングスペースおすすめ3選

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。

Regus(リージャス)は、世界規模で展開するレンタル・バーチャルオフィスサービスです。物理的なオフィススペースや会議室、コワーキングスペースを提供するほか、バーチャルオフィスプランでは一等地の住所利用や郵便物転送、電話対応サービスが可能です。契約は柔軟で、短期間から長期まで選べます。

BIZcomfort(ビズコンフォート)は、全国展開する24時間利用可能なコワーキングスペースです。固定席やフリー席、個室ブースなど多様なプランがあり、仕事や勉強、作業に適した静かな環境を提供します。Wi-Fi、電源、プリンターなど基本設備が充実し、法人登記や郵便サービスも可能。