コモンルーム梅田を体験レビュー|コワーキングスペースのドロップインでわかった評判

記事内に広告を含むことがあります。

本文中画像引用元:グーグルマップコモンルーム梅田

大阪・梅田駅周辺で安いコワ-キングスペースを探していませんか?

コモンルーム梅田なら、相場を下回る料金でドロップイン利用ができます。例えば、3時間の利用で1,100円なので、1時間あたり約370円で梅田でリモートワークが可能です。

ただ、気になるのはオフィス環境です。どれだけ安くともファーストフードと変わらない騒がしさなら単純にお金の無駄使いです。この記事では、コモンルーム梅田のオフィス環境を実体験レポートしています。また、気になる口コミも合わせて紹介します。

読めば、コモンルーム梅田があなたに適したテレワークスポットなのかどうかがわかります。結論、キタで居心地のよいコワーキングスペースだけを選べるようになるので、お金の節約にもなります。

オンザ梅田BIZcomfort東梅田H1T梅田などのコワーキングスペースを検討されている方は、さっそく筆者の見学レポートを参考にしてみて下さい。

こんな方におすすめ

梅田駅周辺でコストを抑えて仕事がしたい

貸し会議室を低コストで利用したい

スタッフ対応がよいレンタルオフィスを探している

>>コモンルーム梅田の口コミはこちら

個室
Zoom
会議室
おすすめ

ビジネスラウンジ一日無料体験実施中

リージャス公式サイト

コモンルーム梅田のコワーキングスペース一時利用体験

よかった点

  • スタッフが丁寧親切
  • カフェエリアが広い
  • 貸し会議室が1,100円

気になった点

  • web会議が気になる
  • 一人個室はない

よかった点

スタッフが丁寧で親切

コモンルーム梅田へは予約せずに見学をさせてもらいました。18時前と忙しい時間だったにも関わらず、担当のスタッフさんは嫌な顔一つせず案内してくれました。

大阪のさまざまなコワーキングスポットを体験した中でも、ここコモン梅田のスタッフさんは感じがよく、月額プランの説明も親切にしてくれました。

コモンルーム梅田自体は、受付の人も丁寧だし、場所も綺麗だし、ドロップインでも朝9時から利用できるのは良かったです。

スタッフさんの対応もとても親切丁寧です。

清潔でスタッフさんの対応も良く使いやすいルームです。

引用元:グーグルマップ

カフェキッチンが広い

見学の受付を済ませ、まず、案内されたのはこのカフェキッチンでした。まるでダイニングキッチンのようなカフェエリアは、カウンターテーブルが広く、作業をしながら食事をとることができます。

また、利用時間内は無料で飲み物を飲むことができ、コーヒーマシーンはもちろん、ミネラルウォーターからスープまで用意されていました。ただ、冷蔵庫内のドリンクやお菓子類は有料となっています。

カフェメニュー

炭酸水、ソフトドリンク、エナジードリンク、野菜ジュースほうじ茶、煎茶、ジャスミン茶、玄米茶、烏龍茶、ルイボス茶など。

スナックメニュー(有料)

インスタントスープ(カップ有)、ガム、飴、チップス、チョコレート

梅田で貸し会議室が1,100円から使える

コモンルーム梅田の貸し会議室は、5部屋あり、それぞれ、HDMIケーブルやホワイトボードなどが用意されています。また部屋によっては50インチモニターも用意されており、社内web会議にも対応しています。

また、2名用の個室が1時間1,100円からと低料金で利用できるため、集中したいときはこちらを利用する方がよいでしょう。

>>貸会議室の利用料金はこちら

気になった点

スペース内では会話やweb会議の音がうるさい

スタッフも親切で雰囲気も良いコモンルーム梅田ですが、オフィス内の音が少し気になりました。チームで共同作業をされている方もいたため、会話やWeb会議の声が聞こえました。

ただ、Web会議をするにあたり、電話ブースがないため、会議の内容によっては気を使う必要があります。


また、これは人によりけりですが、サウンドマスキングのためにBGMが流れています。個人的には、BGMなしの方がよかったのですが、店の方針のようです。ここが気になる方は貸し会議室の利用をおすすめします。

>>インスタベースで個室を検索

コモンルーム梅田はテレワーク用の安い個室がない

壁に囲まれたブース席はいくつかありますが、座席数も限られるため、集中して作業をするときのために個室が欲しいと感じました。

ただ、個室は2名用の会議室(1,100円/h)が別料金で3部屋準備されており、月額会員なら1時間110円から利用ができます。

口コミにもご記載頂いた通り、当店はコワーキングスペース内には個室を設けておりません。その為、個室でのWEB会議等をご希望の際は、2名用会議室のご案内も行っております。【別途料金 1,100円/1時間】

グーグルマップ

コモンルーム梅田の料金と利用方法!コワーキングスペースが安い

ドロップイン利用

コモンルーム梅田は、入会せずとも一時利用ができます。

期間料金時間帯
1日2,200円平日
土曜は9時~18時
3時間以内1,100円平日
土曜は9時~18時
夜間1,100円17時半~22時
受付で名前・電話番号などを記入し、先払いをする
コンシェルジュからパスをもらう
コンシュルジュからの説明を受け利用開始

初回の当日は、スタッフの説明があるので時間に余裕を持って来店するようにしましょう。

月額会員での利用

会員登録方法です。会員になることで貸し会議室の料金が半額~1/10程度になります。

プラン月額料金プラン月額料金
フル17,600円
モーニング5,500円〜
デイ15,400円〜フレックス
(月5回)
6,600円〜
オフ11,000円〜バーチャル5,500円
ナイト7,700円〜シェア
オフィス
49,500円〜
コモンルーム梅田の受付で申し込み

本人確認書類や口座情報、銀行印。法人であれば商業登記簿謄本などが必要です。

請求書・契約書の発行

メールの請求書先に振込を済ませ、クラウドサインで契約の締結をします。

利用開始

コンシェルジュからの説明後、利用が可能となります。

契約は最低3か月からの利用が条件となります。

・梅田駅周辺のレンタルオフィス探しはこちら

JUST FIT OFFICE公式サイト

貸し会議室予約方法(一時利用)

>>インスタベースで会議室を検索

貸し会議室のドロップイン利用は、30分から利用ができます。

会議室梅田料金中津料金
2名用1,100円/h
4名用1,100円/h
6名用1,650円/h1,650円/h
8名用2,200円/h

万が一、コモンルーム梅田に空きがない場合は、インスタベースからコモンルーム中津の貸会議室も利用ができます。

コモンルーム中津・6名用

コモンルーム中津・4名用

貸し会議室予約サイトへアクセス、『一般予約の方』にチェックを入れる
利用したい部屋を選び、『予約する』を押し、日程と時間を入力し、『決定』ボタンを押す
『予約を進める』ボタンを押すし、ゲストとして予約の『連絡先を直接入力する』を押す
個人情報を入力すると、予約確認メールが届くので、当日チェックインする

コモンルーム梅田の営業時間とアクセス

コモンルーム梅田の概要

営業時間7:00~23:00
休業日なし
席数オープン:70席~
会議室:5室
住所登記◯:2,200円/月
住所大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル3F
アクセスJR「大阪駅」徒歩8分
阪急「梅田駅」徒歩10分

JR大阪駅からコモンルーム梅田へのアクセス方法

コモンルーム梅田はJR大阪駅からも近い立地なので、迷わず行くことができます。ここからは、具体的な行き方について説明します。

JR大阪駅の中央口から改札を出て、左に向かい、JR大阪駅中央北口(グランフロント方面)に向かいます。
直進していくと「中央北口(2F)」という看板が目に入るので、指示通りに前方のエスカレーターで2Fに上がるとグランフロント南館が現れます。
このグランフロント南館に入り、下りのエスカレータが見えたら1Fに下ります。
1Fまで下り、グランフロントを出て左側にダイコクドラッグを見ながら直進します。
ファミリーマートまで直進後、再び左に曲がり3分程歩けば、「共栄ビル」の看板が見えるので到着です。

コモンルーム 梅田を体験して

Zoom
テレワーク
会議室
おすすめ度

コモンルーム梅田はコワーキングスペースが安い

コモンルーム梅田は比較的大阪駅から近いコワーキングスペースで、コストを抑えて仕事をしたい方にピッタリの空間です。また、人気のコワーキングスペースなので、平日は昼頃から混み合う傾向にあるので注意が必要でしょう。

  • スタッフが丁寧で親切
  • 3時間1,100円からドロップインが可能
  • 梅田で貸し会議室が1,100円から使える

common room梅田のQ&A

スペース内では会話や電話、Web会議ができる

コモンルーム梅田では、会話や電話、Web会議も可能ですが、イヤホンなどを利用し、周囲に配慮する必要があります。

コモンルーム梅田にはコピー機はありますか?

コモンルーム梅田には、複合機をはじめ、モニターやHDMIコード、充電ケーブル、事務用品まで貸し出しを行っています。

コモンルーム梅田のコワーキングスペースは学生が使える

スタッフブログにもあるように、コモンルーム梅田では学生の利用も可能です。

コモンルーム梅田には喫煙場所がある

ビル利用者共通の喫煙所があります。(公式回答)

コモンルームの解約(退会)方法

解約希望日から1か月前までに、退会届を提出する必要があります。ただし、最低利用期間3か月は解約不可となります。(公式回答)

コモンルーム中津のドロップイン料金はいくらですか?

以下を参考にして下さい。

ドロップイン料金時間帯
1日1,650円平日+土曜9時~18時
3時間以内1,100円平日+土曜9時~18時
夜間1,100円17時半~22時

コモンルーム梅田の口コミ

ドロップイン1日2,200で利用。綺麗で明るく広く気分が良いです。スタッフの対応も非常に丁寧です。種類豊富なフリードリンクもあり、かなりリーズナブルです。

平日12:00 ~ 18:00の時間帯で利用しました。すでに1/5程度埋まっていましたが、朝イチからでなくても利用できそう。ただランチ過ぎから利用客が増えていたので、希望する席に座りたい場合は早めに行くのがおすすめですね!作業に関していうと、ミーティングあるならやはり個室あるワーキングスペースを使うべき。周囲は静かに作業をしている方が多く、目立ってしまう。声ボリュームを意識せねばならずミーティングには集中しにくいかな。また、ミーティング相手にも雑音が入っているようで、ノイズキャンセリング機能がないと話すのは難しいかなと思いました。(google meet や zoom にあるかは不明)個室スペースがないこととコーヒーが美味しくないこと以外は気にならなかった。Wi-Fiは強くて作業に支障はなかったし、コンセントの数や利用者に対する席の数も十分そうだった。

続きを見る

ドロップインで1日利用しました。

・良かった点

席間隔が広いので、周りの人を気にせず過ごせる。空調がちょうどいい。コーヒーが美味しい。他にも紅茶やお茶のティーバッグがある。トイレが綺麗。

・気になった点

WEB会議してる方がスピーカーで会話してるのが少し気になった。(耳栓していても気になる音量だったので)椅子が若干硬い。1日ほぼ座ってると疲れた。

中津店より少し割高。割引チケットをいただいたので、また伺いたいと思います。

続きを見る

初めて利用しましたが、家で勉強した方がよっぽどマシなくらいうるさかったです。電話の話の内容、Web会議の話の内容、全て自作自演でやってるんじゃないかっていうくらい胡散臭い(笑)

タイピングの音も静かに打てばいいのにやたらうるさいし、何のアピール?自分に酔ってる人が多くて気持ち悪くて吐きそうになったので1時間で出ました。仕事でWeb会議する人はいいんじゃないですかね、資格の勉強とかする人は集中できないんでやめておいた方がいいです。

続きを見る

引用元:グーグルマップ