甲府駅のおすすめコワーキングスペース4選!ドロップインやテレワークもできる

記事内に広告を含むことがあります。

自営業や個人起業家、フリーランスなど自身でビジネスをしている方にとって、どこで仕事をするのかは最初に立ちはだかる壁といえるかもしれません。

「自分でオフィスを構えるにはコストが高い」「自宅では誘惑が多く集中する環境を作ることができない」など様々な悩みが挙げられます。そのような悩みを解消してくれるのが、ここ数年右肩上がりに増加しているコワーキングスペースです。

利用方法として月単位だけでなく、1時間単位のスポット的な使い方や1日利用など、様々な使い方ができる便利なサービスです。都心ほど多くはありませんが、山梨県内にも徐々にコワーキングスペースは増えつつあります。そこで今回は、甲府駅周辺にあるコワーキングスペースを4つご紹介します。

甲府駅周辺のおすすめコワーキングスペース4選

甲府駅は山梨県内最大の駅で、JR中央線とJR身延線の2路線を利用することができます。特急電車であればJR新宿駅まで約1時間30分で行くことができ、都心へのアクセスも良好です。またバスターミナルも充実しており羽田空港、成田空港行きの直行バスも出ています。

駅ビル内、駅周辺施設も商業施設や生活に必要な施設が揃っており、ビジネス拠点としておすすめのエリアです。

CROSS BE

個室
テレワーク
会議室
おすすめ度

CROSS BEは甲府駅南口から徒歩3分、気軽に足を運ぶことのできるコワーキングスペースです。ZOOMなどのオンラインミーティングに適した個室のテレワークブースやミーティングルーム、セミナールームなどを備えており、様々な用途で使い分けることができます。

またビジネスの場としてだけではなく過去には大人の教養として、テーブルマナーの基本や自衛隊のこと、コーヒーについてなどジャンルを問わず様々なワークショップが開催されており、地域交流の場としての役割も果たしています。

レギュラー会員プラン

プラン利用時間料金
Standard10:00~22:00
(平日)
12,100円(月額)
Day time10:00~17:00
(平日)
8,800円(月額)
Third Place17:00~22:00
(平日)
10:00~22:00
(土日祝)
12,100円(月額)
Holiday10:00~22:00
(土日祝)
8,800円(月額)
Full time10:00~22:00
(全日)
16,500円(月額)

カジュアル会員プラン

プラン利用時間料金
Lite10:00~22:00(全日)2,530円(月額)
550円(3H)
1,100円(1Day)
Drop in10:00~22:00(全日)1,100円(3H)
1,980円(1Day)
営業時間10:00~22:00
休業日年末年始
入会金レギュラー会員:20,000円
カジュアル会員:10,000円(ライトプランのみ)
座席フリースペース90席
テレワークブース3席
法人登記3,300円(月額)
住所山梨県甲府市丸の内2-2-1 CROSS 500 1F
アクセス甲府駅南口より徒歩3分
甲府昭和I.Cから車で15分

Innovation base Soie

個室
テレワーク
会議室
おすすめ度

Innovation base Soieはコワーキングスペースだけでなくシェアオフィス、住居兼オフィスとしても利用することができます。ビジネスサポートとして会議室、リモート商談ルーム、撮影ルームなども完備されています。

またリラックスできる場として落ち着いた空間のカフェや、リフレッシュできる場としてトレーニングジムなども用意されています。

プラン料金
コワーキングスペース20,000円(月額)
シェアオフィス35,000円(月額)
住宅兼オフィス68,000円(月額)
営業時間24時間
休業日無休
入会金無し
座席コワーキングスペース:4席
シェアオフィス:6部屋
住所登記
住所山梨県甲府市大手1-2-21
アクセス甲府駅北口より徒歩20分
バスを利用の場合は北口バスターミナル2番乗り場「武田神社」または「積翠寺」行き。「梨大北」を下車。(所要時間約5分。)

やまなし地域づくり交流センター

個室
テレワーク
会議室
おすすめ度

やまなし地域づくり交流センターは、コワーキングスペースと大小さまざまな会議室を有する施設となっています。同時に100名入ることのできる多目的ホールもあり、セミナーや講演会、ヨガなどの軽スポーツとしても利用することができます。

また予約制にはなりますが、地域課題解決や社会貢献活動などについての各分野の専門相談員が、地域づくりに関する相談に対応しています。

利用料金

定員9:00~12:0013:00~17:0018:00~21:009:00~21:001ヶ月1日
多目的ホール100名2,070円2,760円2,070円6,900円
第1会議室36名750円1,000円750円2,500円
第2会議室6名150円200円150円500円
第3会議室8名180円240円180円600円
第4会議室36名780円1,040円780円2,600円
大会議室(前面)72名1,560円2,080円1,560円5,200円
大会議室(半面)36名780円1,040円780円2,600円
コワーキングスペース20名6,800円800円
営業時間9:00~21:00
休業日会議室・多目的ホール:毎週月曜日、年末年始
コワーキングスペース:第3月曜日、第5月曜日、年末年始
入会金無料
駐車場無料駐車場あり(18台)
法人登記×
住所山梨県甲府市丸の内2-35-1
アクセス甲府駅南口より徒歩12分

Innovative Coworking Space ラボこうふ

個室
テレワーク
会議室
おすすめ度

公式サイトへ

らぼ甲府はCrowd Works公式アンバサダーとして登録されているコワーキングスペースです。管理人がIT起業家として活躍されているので、これから起業しようとしている方、すでに起業されている方の悩み相談に対応することができます。

またライブラリーサービスとして、書棚にはビジネス関連の書籍が1000冊以上用意されており、会員であればいつでも閲覧することができます。

プラン利用時間料金
固定席会員24時間12,960円(月額)
自由席会員24時間8,640円(月額)
バーチャル会員9:00~19:005,400円(月額)
ドロップイン9:00~19:00500円(2H)
800円(1日)
営業時間24H
休業日無休
入会金固定席会員:10,800円
自由席会員:10,800円
バーチャル会員:10,800円
保証金固定席会員:12,960円
自由席会員:8,640円
バーチャル会員:5,400円
法人登記5,400円(月額)
住所山梨県甲府市堀之内町840-1
アクセスJR甲府駅から車で20分
高速道路をご利用の場合、東京方面からは甲府南ICから10分、名古屋方面からは甲府昭和ICから15分。

まとめ

今回は甲府市エリアのおすすめコワーキングスペースを紹介しました。コワーキングスペースと一言で言っても、月額会員やドロップインとしての利用、個室のテレワークブースやミーティングルームなど場所によって作業環境は様々です。

リモートワークがしたい、打ち合わせのための会議室が欲しい、時間を気にせず勉強に集中できる場所が欲しい、などニーズも人それぞれです。まずは自分の目的を明確にして自分にとっての最適なコワーキングスペースを探してみましょう。