新潟県長岡駅のコワーキングスペースおすすめ5選!リモートワークができる個室あり

記事内に広告を含むことがあります。

新潟県の中越地方の中心都市である長岡市。上越新幹線や関越自動車道で首都圏からのアクセスもよく、駅周辺を中心に充実した生活圏となっています。
自治体では、企業のDX化サポートを行うなど時間や場所に捉われない新しい働き方が推進されており、都心から移住する方やUターンの方、起業する方やフリーランスが増えてきています。それに伴い、コワーキングスペースが近年拡大しており充実した施設が多種多様生まれています。
ここでは長岡駅周辺や市内にある、集中できて設備・サービスが整っているおすすめなコワーキングスペースを紹介していきます。

長岡駅周辺のおすすめコワーキングスペース3選

市の推進により、ビジネスの活性化や交流の場の一環としてコワーキングスペースが注目されています。長岡駅周辺は商業施設も充実していて宿泊、食事、買い物などに困ることはありません。
駅から徒歩数分圏内に複数のコワーキングスペースがあり、どこもプランや設備が充実しています。

個室なし
テレワーク
会議室
おすすめ度

assemble長岡はJR長岡駅大手口から長岡大手大橋に向かって真っすぐ徒歩6分の場所にあるコワーキングスペースです。ドロップインは予約・契約不要で利用できます。高速Wi-Fiやプリンターなどオフィス設備も充実しており、効率的な仕事が可能です。

プラン料金
ドロップイン1時間500円~
全日3時間(1日利用)1,650円
月額会員料金
40時間5,000円/月
10日間8,800円/月
80時間8,800円/月
160時間14,000円/月
320時間25,000円/月
営業時間・ドロップイン 平日:10:00~23:00
※土日祝は利用できません ・月額プラン会員 平日・土日祝日:8:00~23:00
休業日無休
初期費用
(月額会員のみ)
サービスリテイナー:10,000円(退会時返金) カード発行手数料:5,500円
席数約60席(他フリースペースあり) 会議室:2室(事前予約制) 電話ブース;1室
住所登記◯:2,200円/月
住所新潟県長岡市大手通2-4-5 Wiseビル 3階 (旧:BiCビル)
アクセス長岡駅大手口から徒歩6分
※最終受付18:00まで
引用:公式サイト
個室
テレワーク
会議室
おすすめ度

NaDeC BASEはJR長岡駅から徒歩5分の「ミライエ長岡」内にある、リモートワークや打合せなどビジネスで利用できるコワーキングスペースです。同建物内に図書館やカフェなど併設しており、今後更にイベントや広場等の開設が予定されています。
オープンスペースから個室や会議室、ワークショップやプロジェクターなどの様々な部屋があり、お好きな用途でご利用できます。

プラン料金
ドロップイン2時間500円〜
全日2,000円
月額会員10,000円/月 3,000円/月(学生)
営業時間平日・土曜9:00~21:00
日曜・祝日9:00~18:00
休業日第2木曜日(休日の場合は翌日)
月末(土日の場合は翌月曜日)
年末年始(12月29日〜翌年1月3日)
初期費用なし
席数約60席 個室:3室(定員4人) 会議室:3室(内1室は月額利用者のみ) 電話ブース:1室
住所登記なし
住所新潟県長岡市大手通2丁目3番地10 5F
アクセスJR長岡駅から徒歩5分
※利用前に「使用登録」が必要となります。
個室
テレワーク
会議室
おすすめ度

長岡駅から徒歩7分の場所にある、一軒家のコワーキングスペースです。「自宅でも職場でもない、快適なサードプレイスを目指しています」とあるように、アットホームな雰囲気の和室やカフェ仕様の内装でくつろぎながら作業できる環境となっています。個室ブースや快適な会議室など、目的や気分で使い分けることができます。

プラン料金
ドロップイン・オープンスペース 昼  1時間/500円 夜  1時間/600円
・個室 昼  1時間/600円 夜  1時間/800円
全日・オープンスペース 昼  3,000円 夜  4,000円
・個室 昼  3,500円 夜  5,000円
営業時間【昼】火~土 10:00〜17:00 【夜】火~金 18:00~21:00
休業日定休日:日曜・祝日、月曜
初期費用月額利用のみ:2,000円
席数約20席 個室:4室 会議室:1室
住所登記〇:4,000円 / 月
住所新潟県長岡市旭町1-3-15
アクセスJR長岡駅から徒歩7分

長岡市のおすすめコワーキングスペース2選

長岡駅から車で10分程度、国道8号から近く、車移動の方にも利用しやすい圏内のコワーキングスペースになります。市内中心地やその近隣に当たり、ホテルや大型ショッピングモール、スーパー、大学等多くの人が住む利便性の良い立地にあります。住所登記が可能な物件や、地域密着型の交流がしやすいスペースを提供するなどそれぞれ特長があります。そんな市内のコワーキングスペースを紹介していきます。

引用:公式サイト
個室なし
テレワーク
会議室
おすすめ度

コワーキングスペース Code forは国道8号に近く、15台分の駐車場があります。サロンのような雰囲気で、コピー機・FAX等設備が整っており、ワークスタイルに合わせて一人で集中したり、情報共有したりと様々な活用方法ができます。住所利用も可能で個人や法人での利用に対応しています。施設見学受付中となっているので、見学してみてはいかがでしょうか。

プラン料金
ドロップイン1時間1,100円〜
全日2,200円
月額会員11,000円/月
営業時間24時間
ドロップイン 平日:10:00~17:00
休業日無休
初期費用なし
席数約10席
住所登記〇:14,300円/月
法人登記22,000円/月
住所新潟県長岡市亀貝町468番地
アクセス国道8号線亀貝IC降りて0分
長岡駅まで車で11分
ドロップインは要事前連絡となっています。
引用:公式サイト
個室なし
テレワーク
会議室なし
おすすめ度

3rdplace DESKは、長岡造形大学近くにあり、学生を中心とした地域密着型シェアオフィス兼コミュニティスペースです。もちろん一般の方もご利用いただけます。時間を気にせず使えて、地域を繋ぐ新しいアイディアが生まれる作業場となることを目指すコワーキングスペースです。

プラン料金
ドロップイン1時間500円〜(団体割引あり)
全日1,400円
月額会員5,500円/月
営業時間24時間(ドロップイン:18:30~23:00)
土曜日 13:00~18:00
休業日無休(日曜は会員利用のみ)
初期費用なし
席数約30席
住所登記なし
住所新潟県長岡市宮関1丁目3−58コーポカサブランカ1F
アクセス長岡駅から車で11分
長岡造形大学から 徒歩3分

長岡駅周辺の無料ワークスペース

引用:公式サイト

NaDeC BASEと同じビル内にある、互尊文庫と言う図書館を紹介します。モダンで落ち着いた雰囲気の開放的な空間のフリースペースがあり、建築がおしゃれだと評判です。蔵書についても選定が良いとの声も多く、工夫された陳列となっています。freeWi-Fiもあり、飲食可能で軽いおしゃべりもOKなので気兼ねなく使うことができそうです。ビル内にはカフェもあり、今後もレストランや新たなコミュニケーションスペースが建設予定となっています。

駅から徒歩5分の場所にある地域の学習や交流の場として開設されました。施設内は会議室やスタジオ、開放的なフリースペースがあり、多種多様な場所を提供をしています。利用には予約が必要な場合がありますが、定期的にフリースペースの無料開放を行っており、X(旧Twitter)で情報発信しています。freeWi-Fiもあり、飲食可能なスペースもあるので過ごしやすそうです。ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

新潟県長岡駅や市内にあるコワーキングスペースを紹介しました。
駅近くでは若者がコミュニケーションを取るための「ミライエ長岡」と言う新たな場所ができ、今後も同施設や近隣に別館建設・増築予定が決まっています。ますますコワーキングスペースを利用する働き方が増えていくと思われます。
利用しやすい施設や設備の整ったコワーキングスペースがそれぞれ様々なプランを出しているので、見学をしてみるなど、ご自分に合う場所をぜひ探してみてください。