コワーキングスペース「レジーナ」を体験!京都駅近くでドロップインでZoomもできる

記事内に広告を含むことがあります。

京都駅周辺でドロップイン利用ができ、Zoom会議もできるコワーキングスペースを探している方におすすめなのが「レジーナ」です。

本記事では、実際に利用した体験をもとに、施設の雰囲気や設備、料金プラン、快適にZoomができる環境などを詳しく紹介します。京都駅周辺で作業スペースを探している方は、ぜひ参考にしてください!

京都駅から「レジーナ」への行き方

「レジーナ」は、京都駅から徒歩3分でアクセス可能な便利な立地にあります。京都駅を利用する方にとって非常に行きやすい場所です。
以下は、最寄り駅からの詳しい行き方です。

京都駅からのアクセス案内

1. 京都駅で降車

 京都駅で降り、京都タワーが見える「塩小路通」側の「Porta」入口を目指します。

「Porta」入口と「京都タワー」
「Porta」入口と「京都中央郵便局」(左のビル)

2. 「京都中央郵便局」ビルを目指す

 「Porta」入口から左(西)方向へ少し進み、「京都中央郵便局」ビルの交差点を渡り右(北)に進みます。

郵便局ビル前の交差点を渡り右へ進む

3. 塩小路通を渡りまっすぐ北へ進む

 塩小路通を渡り、北方向に進みます。歩いて一つ目の交差点角に「京都タワーホテルアネックス」の建物が見えてきます。

塩小路通を渡り北へまっすぐ進む
「京都タワーホテルアネックス」が左手に見えます

地図(徒歩で3分)

「京都駅」からは徒歩3分で到着可能です。

住所:京都府京都市下京区東塩小路町595-1 京都タワーホテルアネックス1階

「レジーナ」の雰囲気と第一印象は?

「レジーナ」は、ホテルのレストランスペースを有効活用したコワーキングスペースです。

そのため、一般的なワークスペースとは異なり、落ち着いた雰囲気と洗練されたインテリアが特徴です。広々とした空間には、ゆったりとした椅子やテーブルが配置されており、長時間の作業でも快適に過ごせます。

ホテルならではの上質な雰囲気もあり、リラックスしながら仕事に集中できるのがいいです。カフェで作業しているようでありながら、十分なスペースがあるので、静かで落ち着いたそんな印象を受けました。

「レジーナ」の利用方法

「レジーナ」は予約不要で、当日ふらっと立ち寄って利用できるのが魅力です。利用方法もとてもシンプルで、ホテルのカウンターで「1日プラン」または「ドロップインプラン」のどちらかを伝えるだけ。

ホテルのカウンターで、コワーキングスペースの利用をお伝えください。
  • 1日プラン:1,600円で1日利用可能
  • ドロップインプラン:1時間600円で、必要な時間だけ利用可能(利用時間に応じて料金が加算)

申し込みが完了すると、利用カードが渡され、あとは好きな席を選んで作業を始めるだけ。手続きが簡単なので、急な仕事やリモート会議にもすぐに対応できるのが便利です。

ただし、利用できない日が時々あるようです、ご注意ください。

どうしてもご利用できないと困る場合は、事前に電話で確認しておいた方がいいでしょう。
利用可能日は、予約不要で気軽に利用できます。
電話:075-343-3111

「レジーナ」の利用体験談と施設の特徴

「レジーナ」は、ホテルのレストランスペースを活用したコワーキングスペースということもあり、落ち着いた雰囲気と快適な設備が整っています。実際に利用して感じた、各設備の特徴を紹介します。

Wi-Fi:安定した通信環境でWeb会議も快適

Wi-Fiはしっかり完備されており、通常のネット利用はもちろん、動画の閲覧やZoom会議もスムーズに行えました

京都駅周辺のカフェは席の距離感が近くWeb会議には不向きで、さらに通信速度も遅く不安定で困っていました。しかし、「レジーナ」は、通信が安定していて、オンラインミーティング中に途切れることがなくよかったです。。リモートワークやオンライン作業をするには十分な環境でした。

フリードリンク:コーヒーや紅茶、チョコでリフレッシュ

「レジーナ」にはフリードリンクが用意されており、コーヒーや紅茶を自由に楽しめます。

さらに、ちょっとしたチョコレートも置いてあるのが嬉しいポイント。仕事の合間に甘いものをつまんで、気分をリフレッシュできます。持ち込みも自由なので、近くにローソンもあるので、追加でお菓子や軽食を買いに行くことも可能です。休憩しやすい環境が整っています。

お手洗い:ホテルのトイレなので清潔で快適

ホテルの施設を活用しているため、お手洗いもホテル仕様の清潔な空間です。

一般的なカフェやコワーキングスペースよりもきれいで、気持ちよく利用できます。こうした細かい部分まで整っているのは、ホテルならではの魅力です。

座席:ゆったりしたテーブルで作業がしやすい

レストランスペースを活用しているため、座席の間隔が広めで、ゆったりと座れるのが特徴です。

カフェのように隣の人との距離を気にする必要がなく、落ち着いて作業ができます。長時間の作業でもストレスが少なく、集中しやすい環境です。

その他:個室や会議室はなし、静かに作業したい人向け

「レジーナ」には、一般的なコワーキングスペースにあるような個室や会議室はありません

そのため、完全に遮音された環境を求める場合は不向きかもしれません。ただし、全体的に落ち着いた雰囲気なので、静かな環境で作業したい方にはぴったり。Web会議も周りを気にせずできる程度には静かなので、個室がなくても快適に利用できました。

カフェ以上、コワーキングスペース未満のちょうど良い環境

「レジーナ」は、カフェよりも作業に適した環境ながら、一般的なコワーキングスペースのような個室や会議室はないという、ちょうど良いバランスのワークスペースです。

Wi-Fiやフリードリンクが充実しており、静かな空間で快適に作業でき、Web会議もできるのでおすすめです。京都駅周辺で気軽にドロップインできる作業スペースを探しているなら、一度試してみる価値ありです!

「レジーナ」の料金体系と利用条件

「レジーナ」は、時間単位1日利用の2種類の料金プランが用意されており、用途に応じて柔軟に利用できます。

料金プラン

  • ドロップイン(時間単位): 1時間600円(利用時間に応じて加算)
  • 1日プラン: 1,600円で終日利用可能

短時間の作業やWeb会議ならドロップイン、長時間作業する場合は1日プランがお得です。

利用時間・営業時間

  • 営業時間:10:30~20:00(最終受付19:00)
  • 休業日:なし(土日祝日も営業)

予約不要で気軽に利用可能

「レジーナ」は予約不要で、当日ホテルのカウンターで手続きすればすぐに利用できます。ただし、ホテルのレストランスペースを活用したコワーキングスペースのため、時々利用できない日があるようです。

そのため、どうしても利用したい場合は、事前に電話でコワーキングスペースとして提供されているか確認するのが安心です。

公式サイト

「レジーナ」はこんな人におすすめ!

京都駅周辺で作業やWeb会議ができる場所を探している人にとって、「レジーナ」は非常に便利なコワーキングスペースです。特に、以下のような方におすすめです。

  1. 京都駅周辺で気軽にドロップインしたい人
    「レジーナ」は予約不要で、1時間単位でも利用可能。京都駅から徒歩圏内なので、新幹線の待ち時間などにちょっとした作業をしたい人にもぴったりです。
  2. 静かな環境でWeb会議や作業をしたい人
    Wi-Fiが安定しており、比較的静かな環境なので、Web会議やオンラインミーティングも快適に行えます。カフェだと騒がしすぎる…という人には特におすすめです。
  3. 長時間作業をしたいフリーランス・リモートワーカー
    カフェと違い、席を確保したまま飲食物の持ち込みも可能なので、長時間集中して作業するのに最適です。ドリンクバーもあり、気分転換しながら作業ができます。
  4. ホテルならではの快適な空間で作業したい人
    ホテルのレストランを活用したコワーキングスペースなので、座席の間隔が広く、落ち着いた雰囲気で作業できます。トイレも清潔で、快適に過ごせるのが魅力です。
  5. カフェだと落ち着かない、でも個室は不要な人
    完全個室や会議室はないものの、適度な静かさがあり、カフェよりも落ち着いて作業できる環境です。集中して作業したいけど、わざわざコワーキングスペースの会員になったり、個室を借りたりするほどではない…という人には、ちょうど良い選択肢です。

まとめ

京都駅周辺で気軽に利用できるコワーキングスペースを探しているなら、「レジーナ」は非常に便利な選択肢です。ホテルのレストランを活用した空間なので、ゆったりと落ち着いて作業ができ、カフェよりも快適な環境が整っています。

Wi-Fi完備、フリードリンク付きで、1時間600円から利用可能ととてもリーズナブルです。予約不要なので、ふらっと立ち寄れるのも魅力です。特に、Web会議をしたい方や、長時間作業をしたいリモートワーカーにもおすすめします。

ただし、レストランの状況によっては利用できない日もあるため、確実に使いたい場合は事前に問い合わせるのが安心です。京都駅周辺でコワーキングスペースを探している方は、ぜひ一度「レジーナ」を試してみてください!