記事内に広告を含むことがあります。
今回は、比較的新しい施設「リバーパーク聖蹟桜ヶ丘」を体験してきたので、正直にレビューさせていただきます。中でも、コワーキングスペースが気になったので、使い心地や設備環境、おすすめポイントやデメリットなどをご紹介していきます。
利用を考えている方は参考になると思いますので、ぜひ最後までご覧ください!
当サイト利用者数1位

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。
リバーパーク聖蹟桜ヶ丘の特徴
多摩川を一望できる開放的なヨガスタジオをはじめ、ボルダリングジムやコワーキングスペース、さらには屋外でのフィットネスエリアも完備した、インドアとアウトドアが融合した会員制クラブです。
ここのコワーキングスペースは、一般的なものとは異なり、ユニークなスタイルが特徴的。さらに、14日間の無料トライアルが用意されているため、気軽に試せるのも嬉しいポイントです。
リバーパーク聖蹟桜ヶ丘の料金体系
料金体系や設備内容はコチラ。
プラン | 利用時間 | 料金 |
---|---|---|
フリーパス会員 | 平日 9:00~22:00 土日祝 8:00~18:00 | 月額13,612円 |
電源,Wi-Fi | ◯ |
Web会議 | OK |
電話 | OK |
Web会議用ブース | アリ |
法人登記 | × |
飲食持ち込み | OK |
ドロップイン利用 | × |
営業時間 | 平日 9:00~22:00 土日祝 8:00~18:00 |
休業日 | 定休日 金曜日(祝日の場合も休業) |
入会金 | 初期費用無料 |
席数 | 約30席 |
住所 | 東京都多摩市関戸1丁目20番2 サクテラスモール1F |
アクセス | 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩5分 |
リバーパーク聖蹟桜ヶ丘の口コミは?
リバーパーク聖蹟桜ヶ丘の口コミはどんなものがあるでしょうか?
開放感抜群で、明るい雰囲気のスタジオでした。駅から徒歩5分圏内とアクセスも良いので通いやすいですし、ヨガ以外にもクラスの種類が豊富なので飽きずに楽しめると思いました!
引用:Googlemap
ボルダリングのプログラムを受けに来ました。
引用:Googlemap
店員さん、インストラクターさん共に雰囲気が良く、気持ちよく利用できました。
また、駅近なので気軽に通えると思います。
何から何までが安普請。ロッカー室の床も、シャワーの混合栓も、今時見ないくらい仕様が低くて、テンションあがらない。
引用:Googlemap
店員対応もぐだぐだ。これはそのうち改善されると思いますが。
皇居周辺のランステのイメージで行くとがっかり感がすごい。
良い口コミもあれば、悪い口コミもあるみたいです。
ただ、コワーキングスペースに関しての口コミは調べても見つけられなかったので、今回の記事はリバーパーク聖蹟桜ヶ丘のコワーキングスペースが気になっている方にとってはとても参考になると思います。
リバーパーク聖蹟桜ヶ丘への行き方
リバーパーク聖蹟桜ヶ丘への行き方は、京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口から徒歩5分なので、簡単に行くことができます。
西口を出て右に歩いていくと、とても高いタワマンが見えてきます。ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘というタワマンですが、リバーパーク聖蹟桜ヶ丘に行く際は、目印が2つ。ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘と多摩川、この2つです。ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘と多摩川のほうに向かっていけば、必ずリバーパークに辿り着けます。

リバーパーク聖蹟桜ヶ丘のコワーキングスペース体験レビュー
では、実際に利用してきた感想をお伝えします。
新しいからキレイ
まず、やはり他のコワーキングスペースと違うのは、リバーパーク自体が2023年10月にできた施設なので、全体的にキレイで明るいです。
そして、目の前に多摩川が広がっているので、とても見晴らしが良いです。

仕事をする人にとっては気分が上がる要素です。
珍しい施設
リバーパーク聖蹟桜ヶ丘はけっこう珍しいタイプの施設です。会員制ウェルネスジムで、会員になると、
- ヨガスタジオ
- ボルダリングジム
- コワーキングスペース
- SUP
- アウトドアフィットネスプログラム
- アウトドアフィットネスツアー
を利用することができます。中でも、ボルダリングとコワーキングスペースは予約なしでいつでも気軽に使うことができます。
コワーキングスペースは実際どう?
コワーキングスペースの雰囲気はこんな感じ。


コワーキングスペースとしてはどうなのかという点ですが、少し物足りないというのが正直な感想です。
例えば、ドリンクは水か紅茶しかなかったり、イスが硬いイスなので、長時間座ることはできないなという点。あと、隣がヨガスタジオなのですが、ここでレッスンがある場合は、その時間の前後は人の出入りがけっこうあります。
コワーキングスペースで、談笑する姿も見られるため、それが気になる方は気になると思います。
リモートワークはおすすめできない?
ただ、集中できるように個室は用意してあります。

おしゃれな感じはありますが、冬場は寒いです。オープンスペースの部分は暖房が効いていましたが、この個室は暖房が効いていません。なので、寒くて集中できないという欠点がありました。夏場は逆に暑くなるのではないかなと思います。
結論、リバーパーク聖蹟桜ヶ丘はコワーキングスペースに特化した施設ではないので、コワーキングスペース目的で利用すると、ちょっと残念な気持ちになるということが分かりました。
あくまでも、施設の中でのイチサービスという位置付けになるかと思います。
コワーキングスペース2つのおすすめポイント
それでも、おすすめできるポイントは2つあります。
景色が良い
やはり、晴れのときは景色が良いところ。多摩川と青空がバッと広がっているので開放的な気分になります。気分転換で使う分にはちょうど良いと思います。
施設自体はオシャレなので、オシャレな雰囲気で仕事ができるのは良い点ですね。また、おそらく、コワーキングスペースの利用者は他のサービスと違って少ないと思います。混むことがないと思うので、時間によっては貸切で使うことができます。
健康的で良い
体験したときは隣でヨガをやっていました。

他にも、
- ボルダリング
- SUP
- アウトドアフィットネスプログラム
- アウトドアフィットネスツアー
などがあるため、とても健康的になれます。
例えば、ボルダリングジムは、レッスンを受けたいときは予約ができるのですが、レッスンがないときは人がいないので、自由に使うことができます。なので、コワーキングスペースで仕事をして、息抜きをしたいなと思ったらボルダリングジムに行って、身体を動かす。汗をかいたらシャワーを浴びる。気分転換をしたら、またコワーキングスペースで仕事をする、なんてこともできてしまいます。
ちなみに、コワーキングスペースは2階でボルダリングジムは1階になります。
このような施設は珍しいので、とても健康的になれますよね。
リバーパーク聖蹟桜ヶ丘の注意点
実際、利用してみて分かった点は、コワーキングスペース単体で見たとき、正直他のところの方が良いです。リバーパーク聖蹟桜ヶ丘のコワーキングスペースはあくまでも「おまけ」みたいな印象を受けたので、コワーキングスペース目的で会員になると割高に感じるかもしれません。
なので、コワーキングスペースとボルダリング、ヨガみたいに別の目的もあった方がいいでしょう。運動という健康の要素を考えると、とても良い施設になります。
リバーパーク聖蹟桜ヶ丘はこんな人におすすめ!
現代は、なかなかキッカケがないと運動をしないのではないでしょうか?そのキッカケを与えてくれるのが、リバーパーク聖蹟桜ヶ丘。また、いろんなレッスンを受けると友達もできるかもしれないので、そのような楽しみも待っています。
とても前向きな気持ちにさせてくれる施設です。
「14日間無料トライアル」というのをやっているので、ぜひ一度利用してみてください。ただ、無料トライアルを解約する場合は、期間内に直接受付でキャンセル申込みをしないといけないので覚えておきましょう。
では、最後にリバーパーク聖蹟桜ヶ丘はこんな人にオススメです。
- 聖蹟桜ヶ丘駅でコワーキングスペースを探している
- 気分転換に仕事ができる場所を探している
- 本当は身体を動かしたいと思っている
- 他の人とは違う仕事スタイルを築きたい
コワーキングスペースおすすめ3選

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。

Regus(リージャス)は、世界規模で展開するレンタル・バーチャルオフィスサービスです。物理的なオフィススペースや会議室、コワーキングスペースを提供するほか、バーチャルオフィスプランでは一等地の住所利用や郵便物転送、電話対応サービスが可能です。契約は柔軟で、短期間から長期まで選べます。

BIZcomfort(ビズコンフォート)は、全国展開する24時間利用可能なコワーキングスペースです。固定席やフリー席、個室ブースなど多様なプランがあり、仕事や勉強、作業に適した静かな環境を提供します。Wi-Fi、電源、プリンターなど基本設備が充実し、法人登記や郵便サービスも可能。