記事内に広告を含むことがあります。
東京都内でも屈指の交通の要衝である品川駅。
JR東日本の路線が多数乗り入れており、首都圏内の移動がしやすいだけでなく、東海道新幹線で西日本方面への移動も可能、関東だけでなく日本でも有数のビジネス街となっています。
今回はそんな大きな発展を遂げている品川駅のコワーキングスペースをまとめていきます。
当サイト利用者数1位

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。
品川駅とは?
多数の路線が乗り入れる都内屈指のターミナル駅

品川駅はJR東海道線、横須賀線、山手線、京浜東北線、東海道新幹線、私鉄は京急本線が乗り入れるターミナル駅です。
都内の移動だけでなく神奈川県や千葉県などの隣県への移動がしやすい路線が集まっているだけでなく、東海道新幹線によって西方面への移動にも便利な駅となっています。また、京急本線によって羽田空港にも20分程度でアクセス可能、もはや日本全国の交通・物流の要衝とも言える立ち位置にあります。
大企業のオフィスが集結するビジネス街

交通の要衝である品川駅は、同時に大企業のオフィスが集中しているビジネス街でもあります。
ソニー、ゼンショー、コクヨ、キヤノンマーケティングジャパンなど国内でも有数の大企業が品川駅近辺にオフィスを構えています。また、オフィス街らしく駅の西側にはビジネスホテルが多く、全国あるいは世界中のビジネスパーソンを受け入れる体制が整っています。その一方で東側の駅前は飲食店が軒を連ねており、ランチや宴会、会食などの需要にも応えることができる環境にもなっています。
将来的なリニア開通によってさらなる発展が期待できる街

品川駅は、リニア中央新幹線の始発駅にも指定されています。東京ー大阪間を陸路で約1時間で結ぶことができるようになるため、今よりもさらに人もモノも東西間で行き交うことに。
通勤の概念も大きく変わると言われており、「大阪に住みながら毎日東京の会社へ通う」ということが現実的なところにまで来ています。
ただ、相次ぐ工事の延期により開通はどれだけ早くても2037年と言われており、まだなかなか気の長い話ではあります。
品川駅周辺のおすすめコワーキングスペース5選
BIZcomfort品川Skyway(ビズコンフォート)

個室 | |
テレワーク | |
会議室 | |
おすすめ度 |
品川駅から徒歩7分にあるコワーキングスペースです。全天候型の通路で駅から繋がっているため、雨の日でもほとんど濡れずに通うことが可能です。全国に拠点を構えるビズコンフォートシリーズのひとつで、会員なら24時間365日使用することができます。
BIZcomfort品川SkywayはWEB会議OK・食事も可能な「カフェブース」が中心の構成。モニター付きの席も10席用意されているため、出先でも複数モニターで効率よく作業したい方には非常におすすめ。
会員プランは月額定額制の通常の全日プランもありますが、従量課金制の「ライトプラン」というプランも用意されています。まずはお試しで使ってみたいという方は最低2,200円から契約することが可能なので、使い心地が気になる方はこちらもおすすめ。ちなみにライトプランは特定の拠点だけでなく全国どの拠点でも従量課金で使えるというメリットもあります。
プラン | 料金 |
---|---|
全日プラン | 18,700円/月 |
土日祝プラン | 7,150円/月 |
ライトプラン | 2,200円/日 (基本料金2,200円/月) |
固定席プラン | 39,600円/月 |
個室プラン | 40,700円〜/月 |
全拠点プラン | 22,000円/月 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休 |
入会金 | レンタルオフィス:66,000円~ (別途退去時清掃費11,000円~) コワーキングスペース:11,000円 |
保証金 共益費・管理費 | なし |
室数・席数 | 自由席:40席 固定席:7席 個室:22戸建 |
住所登記 | 3,300円/月 |
住所 | 東京都港区港南2-17-1 京王品川ビル2F |
アクセス | ・JR各線/京急・京急本線「品川駅」港南口徒歩7分 ・京急本線「北品川駅」改札出口徒歩6分 ・京急本線「新馬場駅」改札出口徒歩12分 |
SPACES品川

個室 | |
テレワーク | |
会議室 | |
おすすめ度 |
品川駅港南口から徒歩1分という至近距離にあるスペースです。港南口にあるオフィスビルの中でも目立つ品川イーストワンタワーの7F・8Fにあります。
全世界に拠点を有するリージャスグループのレンタルオフィスで、会員になると4000拠点以上ある他の拠点のラウンジも使用することができるようになります。
リージャスはしっかりと来客対応が可能な受付スタッフが駐在しているのも特徴。国内国外問わず、もし来客があった際でもしっかりお迎えすることができるのもメリットのひとつです。
プラン | 料金 |
---|---|
シェアオフィス | 101,900円/月 ※12ヶ月契約時 |
バーチャルオフィス | 31,900円〜 |
プラン | 料金 |
---|---|
ラウンジメンバーシップ | 14,900円~ |
コワーキングメンバーシップ | 19,900円〜 |
オフィスメンバーシップ | 32,900円〜 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 要問合せ |
入会金 | なし |
共益費 | なし |
室数・席数 | プライベートオフィス(個室):113室 会議室:5室 |
住所登記 | ◯ |
住所 | 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F・8F |
アクセス | JR・東海道新幹線・京急線「品川駅」港南口 徒歩1分 |
リブポート品川

個室 | |
テレワーク | |
会議室 | |
おすすめ度 |
品川駅港南口から徒歩5分に位置するコワーキングスペースです。
室内はおしゃれなレストランやホテルのようなラグジュアリー感のある設えで、ゆったりと過ごしながらも非日常感を味わえる空間が演出されています。スペースの一角には仮眠も取れるハンギングチェアが用意されており、集中して疲れた脳と身体をリフレッシュすることも可能です。
こちらの施設は事前予約や会員登録なしでドロップイン利用することも可能。気になる方はぜひ一度体験に行ってみてはいかがでしょうか。
プラン | 料金 |
---|---|
コワーキング会員 | 22,000円/月 |
ルーム会員 | 66,000円〜/月 |
アドレス会員 | 44,000円/月 |
ドロップイン | 550円/時間 |
利用可能時間 | 月〜土:7:30〜23:00 |
休業日 | 日曜・祝日 |
室数・席数 | 119席 |
住所登記 | 可 |
住所 | 東京都港区港南1-8-15 Wビル2F |
アクセス | ・JR「品川駅」から徒歩約5分 |
ビジネスエアポート品川
個室 | |
テレワーク | |
会議室 | |
おすすめ度 |
JR品川駅港南口から徒歩3分、駅からスカイウェイで直通のコワーキングスペースです。品川の町並みと海を見下ろす高層階でゆったりと仕事をすることができます。
料金プランには専有スペースを使うことができるROOMプラン、固定席のDESKプランのほか、使い方に応じた4種類のシェアワークプレイスが用意されています。最も手軽なのは「フレックス会員」で、550円/30分という料金で品川駅の一等地でテレワークを行うことができるようになります。
プラン | 料金 |
---|---|
ROOM(個室) | 165,000円〜/月 |
DESK(固定席) | 126,500円/月 |
アドレス会員 | 82,500円/月 |
マスター会員 | 38,500円/月 |
プライベート会員 | 14,300円/月 |
フレックス会員 | 550円/30分 |
利用可能時間 | サービスオフィス:24時間 共用ラウンジ:平日8:00〜18:00 |
休業日 | 要問合せ |
入会事務手数料 | アドレス会員:165,000円 マスター会員:38,500円 プライベート会員:14,300円 フレックス会員:1,100円 |
室数・席数 | 60席 |
住所登記 | アドレス会員は可能 |
住所 | 東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル28F |
アクセス | JR「品川駅」港南口徒歩3分 |
まとめ
今回は品川エリアのコワーキングスペースを紹介しました。
リニア開通はさらに延期となりまだまだ先の話ではありますが、古くから交通の要衝であっただけに今も品川駅は非常に重要なビジネス街であり続けています。そのため、月額料金はどこも一等地ならではの高めの価格ではありますが、各所へのアクセスの利便性は随一。テレワークの拠点としても非常に適した立地です。
今回紹介したコワーキングスペースの中でもし気になったものがあれば、ぜひ一度訪れてみてもらえればと思います。
コワーキングスペースおすすめ3選

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。

Regus(リージャス)は、世界規模で展開するレンタル・バーチャルオフィスサービスです。物理的なオフィススペースや会議室、コワーキングスペースを提供するほか、バーチャルオフィスプランでは一等地の住所利用や郵便物転送、電話対応サービスが可能です。契約は柔軟で、短期間から長期まで選べます。

BIZcomfort(ビズコンフォート)は、全国展開する24時間利用可能なコワーキングスペースです。固定席やフリー席、個室ブースなど多様なプランがあり、仕事や勉強、作業に適した静かな環境を提供します。Wi-Fi、電源、プリンターなど基本設備が充実し、法人登記や郵便サービスも可能。