記事内に広告を含むことがあります。
予算の予定を立てやすい月額制オフィスの利用を考えている方も少なくないでしょう。同じ設備や環境で周囲を気にせずプロジェクトを進めるには、月極のレンタルオフィスが便利です。
この記事では、新宿で人気の個室コワーキングスペースやレンタルオフィスを7つ紹介しています。以下のような方は、本記事を参考にオフィス選びをしてみてください。
時間を気にせず利用できる月額制オフィスを知りたい
毎回同じ席で作業がしたい
周囲を気にせずWEB会議がしたい
新宿駅でテレワーク可能な一人個室5選
気兼ねなくZoom会議をするには周囲が気にならない個室がおすすめです。ここでは、新宿で人気の月極個室コワーキングスペースを5つ紹介しています。
Spaces新宿
Spaces新宿は、JR新宿駅から徒歩7分の高層ビル群の一角にあり、ガラス張りの全研プラザビル2Fから10Fにあるレンタルオフィスです。Spaces新宿の特徴は、個室の多さです。ビル全体で98室ものオフィスがあり、用途や利用人数によってさまざまなタイプの個室が選べます。
また、オフィス契約で利用ができるビジネスラウンジやバリスタカフェも充実しており、来客時にも評判が良い人気の設備です。月極のシェアデスクなら94,900円からの料金体系となっており、プライベートオフィス(個室)の料金は訪問時にのみ見積もりを提示してもらえます。
立地も内装も受付スタッフの対応もとても良い。ラウンジも広くいつも快適に仕事をさせて頂いております。周りの知り合いにも紹介したいレンタルオフィスです。
シェアオフィスとレンタルオフィスを迷っていたため、新宿Spacesも見学させていただきましたが、営業の方や受付さんたちの対応が良かったです。そしてフロア全体的に清潔かつ綺麗でした。
デイオフィスを利用しました。とても綺麗で快適でした。カフェエリアにはデトックスウォーターがあり、無料で飲めました!受付の方とお話が弾んだので、楽しかったです。
フリースペースのみで何度か利用させて頂きました。
他の施設と比べてBGMも大きめ?でオンライン会議には向かないかもしれません。
また基本的にスタッフさんは丁寧なのですが、人数が多い時は受付での私語が多く、大きな声で笑うなど内容も到底業務とは思えないものが多かったので大変気になりました。
感じが良いといえば良いのでしょうが、オフィススペースの受付である以上配慮があっても良いのではないでしょうか。
自身がサービス業ということもあり、所作はもちろん、言葉遣いも含めて残念に感じることが多く、綺麗な施設なのに勿体ないと感じてしまいました。
会社のカラーなのかもしれませんが、気になっている方はかなり気になると思うのであえて書かせて頂きます。
少しでも改善されることを願います。
引用:googlemap
プラン | 料金 |
---|---|
コワーキング | 13,900円/月〜 |
シェアオフィス | 94,900円/月1デスク単位 |
プライベート(個室) | 要問合せ |
バーチャルオフィス | 31,900円/月 |
部屋名 | ご利用 人数 | 1時間料金 | 終日料金 |
---|---|---|---|
Mercury | 8 | 9,300円 | 83,700円 |
Moon | 8 | 9,300円 | 88,350円 |
Earth | 10 | 9,300円 | 51,500円 |
Jupiter | 12 | 12,900円 | 116,100円 |
営業時間 | 平日:9時~18時 個室・シェアオフィス:24時間365日 |
休業日 | 土日祝 (個室・シェアオフィスは365日利用可能) |
初期費用 | 7,500円~+保証金+共益費等 |
席数 | 個室:98室 |
住所登記 | 〇 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザビル 2F-10F |
アクセス | JR新宿駅西口徒歩4分 都営地下鉄新宿西口駅徒歩2分 |
新宿アントレサロン
新宿アントレサロンは、東京メトロ新宿三丁目駅徒歩1分の立地で、鍵付きの個室が使えるコワーキングスペースです。月極料金は50,000円で、初期費用不要で気軽に利用ができます。また、フロアごとに用途が決まっており、電話・私語可能エリアでは気兼ねなくWEB会議をすることができます。
さらに、新宿アントレサロンでは、住所利用や法人登記が無料でできるようになっていたりと、他のコワーキングスペースと比べてコスパが良いオフィスとなっています。
新宿3丁目駅から近く、新宿付近で打ち合わせする時に利用しています。会話オッケーの部屋だと、気にしないで、オンライン会議ができるので、便利です。アントレサロンの会員になって良かったです。
他のアントレサロンと大きく異なり半個室というかブース形式、それもかなり独立性高い・デスク幅も広いという、とても優れた空間で、快適に業務消化ができました!
ドロップインで利用しました。
新宿のコワーキングスペースでは最安値かと思います。その分フリードリンクなどはないですが、仕事するだけには十分です。
パソコン作業とウェブミーティングがメインの仕事ですが、静かに作業する部屋と通話可能な部屋が分かれているので問題なく集中できます。
ただ、私には暖房が暑かったのでもうちょっと細かく調整できると嬉しいです。
引用:googlemap
プラン | 料金 |
---|---|
個室 | 50,000円/月〜 |
フリーデスク | 9,505円/月 |
バーチャルオフィス | 3,800円/月 |
会議室 | 500円/30分 |
営業時間 | 平日:7時~23時 土曜:9時~18時 |
休業日 | 日祝 |
初期費用 | 0円 |
席数 | 個室:5室 オープン:45席 |
住所登記 | 〇:0円 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル2階 |
アクセス | 東京メトロ新宿三丁目駅徒歩1分 JR新宿駅徒歩4分 |
リージャス新宿西口ビジネスセンター
リージャス新宿西口ビジネスセンターは、都営地下鉄新宿駅徒歩1分のアクセス良好な立地で、地下道を使えば、雨の日も傘をささずに利用ができます。リージャス新宿西口ビジネスセンターの一番の特徴は、ハイセンスな内装と個室の充実度です。一人用個室から大人数用個室まで種類豊富に準備されており、用途に応じて部屋を選べます。
また、リージャスでも好評なシンクポッドがビジネスラウンジには設置されており、人目を気にせず集中できるなどと評判が良い環境となっています。
約1年間お世話になってます。受付のふたりが、いつも笑顔で、明るく対応してくれます。今はコロナで休止してますが、入居者同士の交流の場まで企画して下さり、とても快適なオフィスです。予算や業務の状況により、コミュニティ内での移動も柔軟にでき、配慮が行き届いています。欧州駐在中もリージャスを利用してましたが、新宿西口が一番です。
利用して1ヶ月。立地は駅に1番近いオフィス街の先頭に位置し、道路挟んで飲食街のため、昼も夜も飲食には困らない。電気店、郵便局、コンビニ、薬局などすぐ歩けばある高立地。目の前には駅直結の地下道もあるため新宿駅から傘をささずにオフィスに行けるのも高い評価のひとつ。受付の方の対応もフレンドリーで困ったことはすぐ対応してくれるため、不便に感じた事は一切ない。レンタルオフィスの印象はこの1ヶ月大きく変わりました。一度味わってしまうとレンタルオフィスの快適さから抜け出せなくなりますね。
利用してから約半年経ちました。
設備自体も綺麗で、駅からも近く好立地。
特に受付の方の印象がよく、皆さん明るい方ばかりで、色々と相談するとすぐ対応していただける点が特に良かった。
他のリージャスさんは分かりませんが、西新宿は空きが有れば是非おすすめします。
スタッフの対応が、まずは素晴らしいことです。
業務が的確で、素早く、親切である事、が挙げられる。
又、いつも、美しい笑顔で接して頂き、1日が元気になります。感謝いたします。
引用:googlemap
プラン | 料金 |
---|---|
コワーキング | 13,900円/月〜 |
シェアオフィス | 59,900円/月1デスク単位 |
プライベート(個室) | 要問合せ |
バーチャルオフィス | 31,900円/月 |
部屋名 | ご利用人数 | 1時間料金 | 終日料金 |
---|---|---|---|
OUME | 4 | 4,100円 | 22,905円 |
KOSHU | 6 | 5,100円 | 28,492円 |
営業時間 | 平日:9時~18時 個室・シェアオフィス:24時間365日 |
休業日 | 土日祝 個室・シェアオフィスは365日利用可能 |
初期費用 | 7,500円~+保証金+共益費等 |
席数 | 個室:48室・105席 |
住所登記 | 〇 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-20-3 西新宿高木ビル 7F・8F |
アクセス | JR新宿駅徒歩5分 都営地下鉄新宿駅徒歩1分 |
HAKADORU 新宿三丁目店
HAKADORU 新宿三丁目店は、東京メトロ新宿三丁目駅C1出口出てすぐの立地にあり、土日祝も使えるコワーキングスペースとなっています。もちろん月極利用が可能で、入会金5,000円に加えて月額料金27,500円でコワーキング利用が可能です。
また、ドロップイン利用も可能で、契約なしに15分200円(個室は+110円/15分)からの利用も可能です。さらに、フリーデスクの他に半個室や個室も準備されており、Zoomなどのオンライン会議にも便利です。
オフィスパスで利用しています。新宿の真ん中でアクセスも良く、無料サプライも充実していてコワーキングスペースとしては優秀です。BGMの音量が大きく、選曲もたまに騒がしいこと、ドリンクバーで水がでないこと(炭酸水は出ます)でマイナスしています。他は文句無いのでお勧めです。
アクセス抜群なワークスペース。作業スペースの広さと、座り心地の良いチェアは地味にありがたいポイント。無料のフリードリンクがあるのも地味に嬉しいです。静かすぎず、でもちゃんと集中できる絶妙なバランスの環境で、リモートワークや作業にぴったりだと思います。
コンパクトなコワーキングスペースです。
どこに何があるかわかりやすく何といっても窓が大きいので明るい日差しが入ってきて気持ちがいいです。
受付すると頂ける布製のおしぼりが使い勝手がよかったりケーブルの貸出やモニターなどコピー機以外は無料なのが嬉しいです。
15分165円という単位なのも使い勝手がいいですし日曜日休みのコワーキングスペースが新宿三丁目は多い中でこちらは営業しています。
場所柄ランチタイムも困りませんし隣にはスタバもセブンイレブンもあります。(コワーキングスペースのドリンクはもちろん無料※一部除く)
会議室もよく利用しますがこの界隈でこれだけのキレイなところで1時間2,200円は安いです。
隣りの会議の会話が丸聞こえですがこちらも話すので気になりませんでした。
HDMIケーブルは会議室内にあります、小さいホワイトボードもあります。
スポットで窓側の席を利用しました。
机は広く、明るく、短時間の事務作業目的には最適です。トイレも綺麗だったことも良かったです。
店は山ほどある地区ですが、綺麗で明るく、それなりの机の広さがある席、電源あり、BGMがうるさく無い場所となると店を探すだけで一苦労でしたので大変助かりました。
周りではオンライン会議でプレゼンしている方や電話されている方もいました。声の大きさは迷惑にならない程度ではありましたが、社内と変わらず話されているような感じで話の中身はダダ漏れです。
そういった話が聞こえても気にならない方はさらに仕事が捗る場所になると思います。
引用:googlemap
プラン | 料金 |
---|---|
月額料金 | 27,500円/月〜 |
ドロップイン | 200円/15分 3,300円/1日 |
ドロップイン (個室) | 上記料金に加えて 110円/15分 |
会議室 | 6名:2,200円/1h 8名:3,300円/1h 14名:5,500円/1h |
営業時間 | 平日:7時半~21時半 土日祝:9時~21時半 |
休業日 | 不定休 |
入会金 | 個人:5,500円 法人:11,000円 |
席数 | 個室:5室 オープン:45席 |
住所登記 | 〇:0円 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル2階 |
アクセス | 東京メトロ新宿三丁目駅徒歩1分 JR新宿駅徒歩4分 |
BasisPoint 西新宿店
BasisPoint西新宿店は、都営大江戸線西新宿五丁目駅徒歩4分の場所にあり、惠徳ビル4F~10Fまでのオフィスが利用可能です。また、BasisPoint西新宿店は、1名から6名までの個室が会議室も含めて68室用意されており、鍵付きで利用できる点が特徴です。
また、料金はドロップインはもちろん、月極プランもあり、「いつでも使いたい放題」プランなら月額22,800円で365日の利用ができます。
10階コワーキングスペースを利用しました。
会話OKでドリンク飲み放題なので、すごくありがたかったです!
受付の方が親切で、ダメ元でブランケットの貸し出しがあるかお尋ねしたところ、快く「ありますよ!」と出してくださいました。
トイレは男女1つずつで、とても綺麗ですし、女子トイレには(緊急用の)生理ナプキンが置いてあるのも嬉しいポイントです♪
PCモニターは500円で利用できるようです。
平日に無料体験をさせていただきました。
親切に対応いただき、静かで綺麗な環境で、終日快適に利用できました。ありがとうございました😊また機会がありましたら利用させていただきます。
下記は事前に気になっていた点と、来てわかったことです。
○フリードリンク
事前に、ホットコーヒーが有料との情報を見ておりましたが50円でしたし、フリードリンク内にはアイスコーヒーがありました♩
ジュース系だけでなくお湯もあり、嬉しかったです!
○無料貸出でお借りさせていただいた物
・ひざ掛け
→寒い日だったので大変助かりました。
・Mac用充電器
→充電スピードは遅めなので、早めに借りるか純正を持参するのがよいかと思います。
引用:googlemap
プラン | 料金 |
---|---|
ドロップイン | 300円/30分 2,860円/日 |
ドロップイン (個室) | 550円/30分 |
いつでも使い放題 | 22,880円/月 |
平日使い放題 | 18,480円/月 |
土日祝使い放題 | 12,980円/月 |
部屋 | 料金 |
---|---|
1名個室 | 550円/30分 |
2名個室 | 1,100円/30分 |
3名個室 | 1,650円/30分 |
4名個室 | 2,200円/30分 |
6名個室 | 3,300円/30分 |
RoomA(6名) | 3,850円/1h |
営業時間 | 平日:9時~19時 土日祝:10時~19時 シェアオフィス24時間 |
休業日 | 年末年始 |
初期費用 | 0円 |
席数 | 40席以上 |
住所登記 | 要問い合わせ |
住所 | 〒160-0023東京都新宿区西新宿5-8-2 惠徳ビル4F‐10F |
アクセス | 東京メトロ丸の内線西新宿駅徒歩10分 都営大江戸線西新宿五丁目駅徒歩4分 |
新宿でドロップインができるコワーキングスペース2選
レンタルオフィスの中には、ドロップインできるオフィスもあり、契約前に雰囲気を確認したい場合もあるでしょう。ここでは2つに絞ってドロップインできるレンタルオフィスを紹介しています。
THE HUB 新宿 nex Inc.
THE HUB 新宿 nex Inc.は、JR新宿駅から徒歩5分のレイフラット新宿B棟3Fに位置し、全席オンライン会議ができるレンタルオフィスです。ここは、個室の数も多く16席以上が準備されており、人目を気にせず集中したいときにもってこいの個室です。
通常は利用に契約が必要なオフィスとなりますが、インスタベースからの利用なら気軽にドロップイン利用ができ、オープンスペースなら1時間440円からの利用ができる場所となっています。
スポット利用プラン | 契約料金(30分) |
---|---|
ラウンジ | 220円〜 |
ブース (個室・半個室) | 300円 |
会議室 | 220円〜 |
プラン | 契約料金 |
---|---|
ビジネス | 5,500円 |
全拠点 | 16,500円 |
レンタルオフィス | 20,000円~ |
営業時間 | 平日:10時~19時 |
休業日 | 土日祝 |
初期費用 | スポットプラン:0円 月額契約:22,000円 |
住所 | 東京都新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿B棟 3F |
アクセス | JR新宿駅徒歩5分 |
H¹T新宿西口
H¹T新宿西口は、JR新宿駅徒歩4分の立地で、近くに飲食店や郵便局、ドラッグストアまでがあり、利便性の良いオフィス場所となっています。H¹T新宿西口の特徴は、個室やBOX席など多様なシートが準備されており、用途によってシートを自由に選べます。さらに個室であれば約18席も準備されているので、急な電話やWEB会議にも空きがなくなることもないでしょう。
また、H¹Tは基本的に法人用の従量課金制オフィスですが、インスタベースからの利用なら個人でもドロップイン利用が可能となっています。
▼私はroom利用でしたが快適でした。イヤホン利用なので外の音は気になりませんでした。▼モニターがやや上にあり、私の好みです。高いのが気になる人にはアジャスト用のクッションがあります。▼バイクでペダルを回しながら仕事できるブースや貸し出し書籍があったり、他の場所のH1Tとはやや違い面白いです。▼目印としては西口の郵便局。近くにスタバがあります。Google mapではビル名が出てきませんが、西新宿昭和ビルの9階なります。
二度利用したが、利用者のモラルが低め。大声でイヤホンマイクをせず「おはようございます!」「なんでだよ!!」と怒鳴っているWeb会議をしていたり、物品やウォーターサーバーも乱れている。いくつか会社が契約しているオフィスがあるのだが、H1Tは少し使いにくいと感じます。
ルームを利用したんですが、残念ながらブースでの会話が聞こえる状態でした。対策としてヘッドフォン置かれてますが、気になる人は耳栓など持参された方が良いかと思います。
今回オープンスペースを利用させてもらいましたが、空気が滞っておりむわっとしていたので冬の時期はまぁ許容できますが、夏の時期は人間臭そうです。。
急に必要になったので非常に助かりました
立地も良く
分からない部分は丁寧な電話対応をしていただきました
しいて挙げるなら少し狭いです
しょうがないとは思いますが
あとは全く問題ないと思います
プラン | インスタベース料金(60分) | 契約料金 (15分) |
---|---|---|
オープン | 825円 | 110円〜 |
ボックス | 1,320円~ | 195円/名 250/2名 |
ブース | – | 210円/名 260円/2名 |
ルーム | 1,680円~ | 220円〜/名 |
会議室 | 2,130円(2名) 3,194円(4名) 4,259円(4名) 4,259円(6名) | 270円(2名)~ 470円(4名)~ 670円(6名)~ |
営業時間 | 全日:8時15分~22時 |
休業日 | – |
初期費用 | 0円 |
席数 | オープン:19席 ボックス:10席 ブース:11席 ルーム:14席 |
住所 | 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館9階 |
アクセス | JR新宿駅徒歩1分 |
新宿の月額制コワーキングスペースはおしゃれでおすすめ
新宿にはさまざまなスタイルのコワーキングスペースがあり、用途や使い方に応じておしゃれなオフィスが選べます。予算内で利用できるオフィスを探すなら、本記事を参考にライフ&ワークバランスの取れた素敵な1室を見つけるとよいでしょう。