記事内に広告を含むことがあります。
イノベーションベースsoieは、甲府駅よりバスで10分ほどの位置にあるコワーキングスペースです。またコワーキングスペースのほかにも、シェアオフィスや住居兼オフィスも用意されており、様々な働き方に柔軟に対応できるコミュニティオフィスとなっています。歩いて3分の距離に山梨大学甲府キャンパスもあり、学生にも親しまれているスペースとなっています。
今回はイノベーションベースsoieを見学させていただいたレビューや、料金プランなどを詳しく解説していきます。
当サイト利用者数1位

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。
イノベーションベースsoieでは大きく分けてコワーキングスペース、シェアオフィス、住居兼オフィスの3つの料金プランが用意されています。またこの3つのプランに共通するオプションとしてのビジネスサポートや共有スペースを紹介します。
様々な業種、職種の人達が空間を共有しながら仕事を行うことのできる共同利用型のオフィスとなっています。
Wi-Fiや複合機など完備されており、これからビジネスを始められる方、すでに始められている方にとっても最適な環境となっています。
座席数 | 月額(税込) | |
---|---|---|
コワーキングスペース | 全4席 | 20,000円 |
シェアオフィスとしてタイプは3タイプ、トータル6部屋を比較的低コストでオフィス賃貸することができます。
エアコンやデスク、チェアも用意されており設備の整ったスペースで集中して作業することができます。
部屋 | 定員 | 部屋数 | 月額(税込) |
---|---|---|---|
3畳1席 | 2名 | 2部屋 | 35,000円~ |
3畳2席 | 2名 | 2部屋 | 35,000円~ |
6畳 | 4名 | 1部屋 | 35,000円~ |
9畳 | 6名 | 1部屋 | 35,000円~ |
住宅兼オフィスはシルクレジデンスという名称で、ファミリーや法人、シェアハウス棟としてトータル27部屋用意されています。間取りは1LDK~2LDK、家具家電もついており部屋も全部で6タイプ用意されている為、自分のビジネスやライフスタイルに合わせた部屋選びをすることができます。
部屋タイプ | 間取り | 面積 | 部屋数 | 月額(税込) |
---|---|---|---|---|
Aタイプ | 1LDK | 54㎡ | 全6部屋 | 68,000円~ |
Bタイプ | 2LDK | 71㎡ | 全6部屋 | 68,000円~ |
Cタイプ | 1LDK | 53㎡ | 全2部屋 | 68,000円~ |
Dタイプ | 1LDK | 47㎡ | 全6部屋 | 68,000円~ |
Eタイプ | 2LDK | 67㎡ | 全6部屋 | 68,000円~ |
Fタイプ | 2LDK | 63㎡ | 全2部屋 | 68,000円~ |
家具家電については以下のものがあらかじめ用意されています。
- エアコン
- 冷凍・冷蔵庫
- 壁かけテレビ(32型)
- ドレッサー&椅子
- バス&トイレ
- カード式オートロック
- オーブンレンジ
- ベッド
- 独立洗面化粧台
- システムキッチン
- 宅配ボックス
- 専用コインランドリー
ビジネスサポートとして月5,000円で下記のサービスを利用することができます。
サービス名 | 営業時間 | 予約 |
---|---|---|
コミュニティCafé | 9:00~23:00 | 予約不要 |
トレーニングジム | 9:00~23:00 | 前の日の18:00以降から予約可能 |
セミナールーム | 9:00~23:00 | 1週間前から予約可能 |
ワークステーション | 9:00~23:00 | 1週間前から予約可能 |
大浴場 | 19:00~23:00 | 月に2回程度使用可能 |
コミュニティCaféは”まゆどき”という名称で山梨大学の学生、地域の交流地点として親しまれています。有料ドリンクコーナーや卓球台も用意されており、リラックスすることのできる空間となっています。
ワークステーションでは会議室、オンラインミーティング、撮影ブース、プレゼンテーションスペースなど幅広い用途で使用することが可能なスペースとなっています。
コワーキングスペース、シェアオフィス、住居兼オフィスの利用者に無料で使用することのできる共有スペースが用意されています。コミュニケーションガーデンとしてバスケット場があったり、オフィス用品が豊富に揃えられています。
- Wi-Fi
- ホワイトボード
- 複合機(モノクロ10円、カラー30円)
- 冷蔵庫
- 電子ポット
- 炊事場
- ミーティングスペース
- シュレッダ-
- リラクゼーションソファ
- オーブンレンジ
- 掲示板
イノベーションベースsoieは、住宅街の中の隠れ家的な位置にあることから通り過ぎてしまう方もいるということで、実際に甲府駅からバスを利用して行ってみました。
甲府駅北口の様子です。駅の真横にはおしゃれなカフェや、よっちゃばれ広場と呼ばれるスペースがあり季節ごとに様々なイベントが開催されています。
イノベーションベースsoieへ行くには、甲府駅北口を降りて向かって右手側の2番のバス乗り場、「武田神社」または「積翠寺」行きを利用します。平日と土日祝日で運行本数は変わりますが、朝7:00から夜21:00までの間に30分に1本のペースで運行しています。黄緑色のバスに乗りこみます。
バスに乗って5分ほどで到着するバス停「梨大北」で下車します。梨大北に面している道路は武田通りという名称で、通り沿いには山梨大学甲府キャンパスや、放送大学などがあります。
梨大北の右斜め前に見える細い路地に入り、突き当たりまでまっすぐ200mほど進みます。閑静な住宅街を進み突き当りを左へ曲がります。
左へ曲がった後50mほどまっすぐに進むと、左手に”ミドリ安全”の看板が見えるので左へ曲がります。曲がった先にイノベーションベースsoieがあります。バス停から徒歩5分ほどで到着することができました。
ちなみにこちらは甲府駅南口の様子です。商業施設や生活に必要な施設が揃っており、北口とはまた違った雰囲気があります。南口からのバスターミナルは新宿や京都、大阪などの高速バスも出ています。
甲府駅南口の目の前にはおすすめのコワーキングスペースCROSS BEもあるので、こちらもチェックしてみてください。
今回は見学というかたちでイノベーションベースsoieのスタッフさんに建物内を案内していただきました。

こちらはコワーキングスペース。窓側に設置されていることもあり、外の自然を眺めながら快適に作業をすることができます。
コワーキングスペースの真横には共有スペースがあります。ミーティングスペースとして使用することも可能で、ホワイトボードも設置されています。飲食することも可能で、複合機の横には軽食やお菓子、飲み物も販売されています。
こちらはビジネスサポートとして利用することのできるトレーニングジムです。ランニングマシンやストレッチマシンなど、本格的な器具が取り揃えられています。外にはバスケット場もあり、異業種の人同士の交流の場となっています。

こちらはビジネスサポートの一つであるワークステーション。会議室としてはもちろんのこと、あらゆる機材が揃っているのでオンラインミーティングや、撮影ブースとしても利用することが可能となっています。
こちらはコミュニティCafé”まゆどき”。仕事の合間にリラックスすることのできる空間となっています。過去にはクリスマスカフェや入居企業交流会など開催するなど、イベント会場としても利用することのできるスペースとなっています。
今回はイノベーションベースsoieを紹介しました。
コワーキングスペースとしての利用はもちろんのこと、シェアオフィスや住居兼オフィスも用意されていることで本格的にビジネスに取り組む方にとって最適な環境が整えられていました。
ドロップインという利用はありませんが、事前予約することで見学することが可能なので、イノベーションベースsoieの雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。
コワーキングスペースおすすめ3選

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。

Regus(リージャス)は、世界規模で展開するレンタル・バーチャルオフィスサービスです。物理的なオフィススペースや会議室、コワーキングスペースを提供するほか、バーチャルオフィスプランでは一等地の住所利用や郵便物転送、電話対応サービスが可能です。契約は柔軟で、短期間から長期まで選べます。

BIZcomfort(ビズコンフォート)は、全国展開する24時間利用可能なコワーキングスペースです。固定席やフリー席、個室ブースなど多様なプランがあり、仕事や勉強、作業に適した静かな環境を提供します。Wi-Fi、電源、プリンターなど基本設備が充実し、法人登記や郵便サービスも可能。