記事内に広告を含むことがあります。

神戸三宮駅の周辺には約16カ所のコワーキングスペースが集まっています。
今回は神戸市営地下鉄海岸線の三宮・花時計前駅から近いスペースを探してみました。
WAYOUTはJR三ノ宮駅から徒歩8分。ポートライナー「貿易センター」駅から徒歩1分のところにあります。
チェックインからチェックアウトまでスマホアプリで完結できるのが特徴。テーブル席、カウンター席、ソファー席や個室も備えています。ディスプレイ、充電器などの備品も充実しています。
この記事では、コワーキングスペース初心者が「WAYOUT」の体験レビューを書いています。興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
当サイト利用者数1位

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。
WAYOUT はどんなところ?
「WAY OUT」は、神戸市中央区磯辺通に位置するコンセプト型コワーキングスペースです。「今のステージから飛び立ちたい、あなたの背中を応援する」をコンセプトに、利用者同士の交流や新たなアイデアの創出を促進する場として設計されています。温かみのある木を基調としたインテリアが揃っており、静かで集中できる環境になっています。リモートワーカーやフリーランサー、スタートアップ関係者に最適な空間となっています。
「WAYOUT」は2018年9月にオープンしました。貸し会議室や法人向けレンタカーなどを展開しているone knot trades 株式会社が運営しています。
ドロップイン会員
プラン | 料金 |
---|---|
一般 | 385円/時間、1,650円/日 |
学生 | 275円/時間、1,100円/日 |
回数券
一般 | 16,500円 |
学生 | 11,000円 |
レギュラーメンバー会員
入会金 | 5,500円 |
プラン | 料金 |
---|---|
プリープラン(全日/9時~22時) | 一般 16,500円/月 学生 11,000円/月 |
平日デイプラン(月〜金/9時~17時) | 一般 8,800円/月 学生 5,500円/月 |
法人・団体プラン | お問合せ |
オプション利用
オプション | 料金 |
---|---|
ミティングルーム(日別オプション) | 1,100円/時間 |
ポスト利用 | 5,500円/月 |
ロッカー大 | 3,300円/月 |
ロッカー小 | 1,650円/月 |
プライベートオフィス(個室) | 16,500円/月 |
営業時間 | 9時~22時 |
休業日 | 年中無休 |
席・部屋 | 31席・5室 |
設備・貸出 | Wi-Fi/電源/複合機/テプラ/レミネーター/充電ケーブル(無料)/変換ケーブル(無料)/充電器(無料)/液晶モニター(無料) |
住所 | 神戸市中央区磯辺通2-2-10 ワンノットトレーズビル2階 |
アクセス | 神戸新交通ポートライナー「貿易センター駅」から徒歩1分 阪神本線「神戸三宮駅」から徒歩8分 JR神戸線「三ノ宮駅」から徒歩8分 阪急神戸本線「神戸三宮駅」から徒歩10分 |
WAYOUT 体験レビュー
それでは実際に現地へ行ってみた体験をレビューしていきます。平日の午後予約なしでドロップイン利用してみました。
WAYOUTを利用するには、まずアプリ「fixU」のインストールと店舗登録、利用申請が必要です。店舗登録、利用申請、カード情報登録、決済まで事前に済ませておきました。初回登録費用110円が必要です。














JR三ノ宮駅から徒歩8分
WAYOUT はJR三ノ宮駅から徒歩8分。ポートライナー「貿易センター」駅から徒歩1分。
今回、JR三ノ宮駅東口からポートライナー三宮駅の改札前を通過、歩道橋を渡ってポートライナーの高架線路沿いの歩道を南下するルートで現地へ向かいました。
JR三ノ宮駅の東口を出る
東口改札を出て右に進み、エスカレータで2階まであがります。ポートライナー三宮駅の改札を通過、ミント神戸の前を目指します。
歩道橋を渡って、地上に下りる
ミント神戸を通過、歩道橋を渡って、地上に下ります。
歩道をまっすぐ南へ進んで、磯上公園西交差点を渡る
ポートライナーの高架橋に沿って南へ進み、信号を3つ渡るとワンノットトレーズビルが見えてきます。
ワンノットトレーズビル2階にWAYOUTがあります。
正面玄関から入って、エレベータで2階まで上がるとエントランス。
エントランスからチェックイン


2階エントランスに到着しました。アプリを開いてチェックインします。


オープンスペースは開放的



中へ入ると右手に無人カウンターがあります。奥にはテレフォンブースが2室。左を向くとオープンスペースのデスク席が並んでいます。まん中あたりのデスク席を確保し、しばらくデスクワークを続けました。



窓側のデスク席は下足を脱いで利用します。キッチンスペースの前にはカフェスタイルのソファー席が並んでいます。



このフロアーの一番奥のスペースにはコピー機が設置されています。その周辺にはプロジェクター、カッター、キーボード、ディスプレイ、マウス、そのほかひととおり文具が揃えられていました。
プライベートオフィス、ミーティングスペース
しばらくして、施設内を見学してみました。
ロッカールーム、テレフォンブース、プライベートオフィス(個室)が設置されています。ほかにミーティングルーム、半個室のソファー席とデスク席、キッチンスペースがあります。
キッチンスペースの一画にはフリードリンクコーナーがあります。コーヒー、カフェオレ、ココア、紅茶、ウォーターサーバーが無料で利用できます。
ちょっと気になったこと
スマホアプリがないと利用できない
fixUをインストールしないとチェックイン、チェックアウト、予約ができません。
クレジットカード決済のみ。現金は使えない
支払いはクレジットカードのみとなっています。
無人運営で連絡手段はLINEのみ
入室から退室までスマホアプリの操作で完結します。なにか困った時はLINEでメッセージするか、LINE電話を使う必要があります。
レビューまとめ
レビュー総評
個室 | |
テレワーク | |
会議室 | |
おすすめ度 |
今回は平日の午後にドロップイン利用してみました。アプリでチェックインするのは毎回緊張してしまいます。エントランスの案内を何度も読み返して、チェックインボタンを押しました。無事ドアロックが解除されました。
中に入ってすぐ右手に無人カウンターがあり、案内表示がありました。左手にはオープンスペースが広がっており、5名がテーブル席を利用していました。BGMはかかっていない様子。窓も大きく、窓際にも下足を脱いで使えるカウンター席が並んでいます。キッチンスペースの向いにはカフェスタイルのソファー席が配置されています。
ほかに、半個室のオープン席、テレフォンブースは2室、ボックス席1室、ミティングスペースは1室。個室は7室用意されています。コピー機、プロジェクター、ペーパーカッター、ラミネーター、ハサミ、ホッチキス、穴あけパンチ、セロテープ、定規、文字消し、計算機、キーボード、マウス、ディスプレイ、デスク用パーティションなど無料貸し出しの備品が非常に充実しています。
リッラクスルームがあるようですが、今回見逃してしまいました。次回試してみたいと思います。
WOYOUT の口コミ
実際にドロップイン利用して快適だったのですが、他の方の感想も調べてみました。
何度か利用させて頂いている(いた)コワーキングスペースです。モニター・各電源コードや備品の貸し出しコーヒーなども無料なのでとても良いです。なんとマッサージチェアもあります。 懸念点は、最近うるさくなった事です(;∀;)個人でPCや電話でやりとりされている方が増えてきて、その声が案外うるさいので、集中して何かに取り組みたい方は他の場所の方が良いかなと思います。 気にならない方は快適です。
お気に入りのコワーキングスペース。月に一度、同ビルで開催されているビジネス交流会の後に利用させていただいております。三宮駅から徒歩10分圏内というのも有り難い。様々なタイプのスペースが用意されているので、その日の気分によって変えられるのが良いですね!また環境もしっかりと整っており、電源、Wi-Fiは何不自由なく使えて快適です。フリードリンクも充実しているもの魅力的ですね!あとコピー機、延長コードやPCモニターやマウスやキーボードなど様々なものも自由に使うことができます!
全然ネット繋がらなくて 仕事になりませんでした。 モニター無料貸し出しもあり 設備もいいだけに残念です。
三宮駅から七分程度歩くが、とても静かで集中しやすいコワーキングスペース。コーヒーが無料で、充電器などの電子機器備品も多種多様に用意されており、使用できる。
引用元:Googleマップ
WiFiについては特に問題なく使えていました。

WOYOUT はこんな人におすすめ!
WAYOUT はつぎのような人におすすめではないでしょうか?
- 静かで集中できる環境を求めるリモートワーカー・フリーランス
無人運営で落ち着いた雰囲気があり、静かな環境で作業に集中したい人に最適です。
ただし、口コミによると最近は少し賑やかになっているという声もあるため、
完全な静寂を求める人は事前チェックが必要です。 - 設備が充実したコワーキングスペースを探している人
モニターや充電器、キーボード、マウスなどの電子機器が無料で利用可能。
冷蔵庫や電子レンジ、フリードリンクサービスもあり、長時間の作業にも適しています。
マッサージチェアまで完備されているため、休憩を挟みながら快適に仕事をしたい人におすすめです。 - キャッシュレス決済&スマホ完結の便利さを重視する人
スマホアプリでチェックインからチェックアウトまで完結し、煩雑な手続きが不要。
クレジットカード決済のみで、現金のやり取りがないため、キャッシュレス派には便利。
無人運営のため、スタッフとの対面対応が苦手な人や、スムーズに入退室したい人にも向いています。
コワーキングスペースおすすめ3選

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。

Regus(リージャス)は、世界規模で展開するレンタル・バーチャルオフィスサービスです。物理的なオフィススペースや会議室、コワーキングスペースを提供するほか、バーチャルオフィスプランでは一等地の住所利用や郵便物転送、電話対応サービスが可能です。契約は柔軟で、短期間から長期まで選べます。

BIZcomfort(ビズコンフォート)は、全国展開する24時間利用可能なコワーキングスペースです。固定席やフリー席、個室ブースなど多様なプランがあり、仕事や勉強、作業に適した静かな環境を提供します。Wi-Fi、電源、プリンターなど基本設備が充実し、法人登記や郵便サービスも可能。