記事内に広告を含むことがあります。
Work PLACE COCOLO大阪は、JR大阪駅構内に位置する静かなコワーキングスペースなので、ちょっとした隙間時間に利用できるところが特徴です。また、全席、電話とWeb会議が可能となっているので、急なオンライン会議にも対応できます。
この記事では、Work PLACE COCOLO大阪の体験レポートを紹介しており、利用してよかった点や気になった点などについてもシェアしています。大阪駅周辺で集中して仕事をしたい方や、出張先での時間調整、Zoomができるようなテレワークスペースを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
電車の待ち時間を有効活用したい
Web会議ができる安い個室を探している
大阪駅近くでコワーキングスペースを探している

個室 | |
Zoom | |
会議室 | |
おすすめ |
\ビジネスラウンジ一日無料体験実施中/
ワークプレイスココロ 大阪を体験!

ここから2024年12月にWork PLACE COCOLO大阪をドロップイン利用した体験談を紹介していきます。
ココロはJR西日本のワーキングスペース
Work PLACE COCOLOは、2020年から「好きな時間に、好きな場所で働ける」をテーマに運営を行っているJR西日本が管理しています。西日本を中心に、大阪、兵庫、京都、福岡などの駅構内やその周辺に店舗を設けており、安価に利用できるところが一番の特徴です。
Work PLACE COCOLO大阪に至っては、JR大阪駅構内に店舗があるため、仕事終わりに利用できたり、傘をささずに利用できるところもポイントです。
大阪駅でテレワークできる安い一人個室

WORK PLACE COCOLO大阪の大きな特徴の一つは、駅構内のスペースに個室が完備されている点です。Zoomなどのオンライン会議が必要なときでも、個室を利用すれば、カフェで肩身の狭い思いをする必要がありません。




静かで集中できるコワーキングスペース
ここWork PLACE COCOLO大阪は基本的に全室web会議や電話が可能ですが、筆者が利用したときは、静かな図書館という雰囲気でした。もちろんカフェとは異なり、ほとんどの方がビジネスパーソンなので守られたルールの中気持ちよく仕事ができました。




大阪駅直結なので利便性が良い
JR西日本が運営しているため駅構内にスペースがあります。出張先の隙間時間での利用や、悪天候時でも気軽に利用できる点が良いと思いました。また、中央改札口からも近く、大阪に土地勘がなくともすぐにたどり着けるところがポイントです。

30分150円でオフィススペースが使える
オープンスペースであれば30分150円から利用ができるので、ちょっとしたカフェで作業をするよりもコスパがよいのも特徴です。
梅田のカフェはどこも混み合っており、だいたいは騒がしいので、手頃な料金で入れるコワーキングスペースはおすすめです。

ワークスペースココロ大阪の気になった点
ドリンク類が一切ない
施設内は飲み物の持ち込みが自由ですが、水どころかドリンク類の販売がありません。もし、長時間利用するのであれば、予め飲み物の準備が必要となるでしょう。
ただし、ゴミ箱は設置してあるので、飲み終わったペットボトルなどは持ち帰る必要はありません。
トイレは外で遠い

トイレがやや遠いのが気になります。一番近いところであれば、三菱UFJ銀行ATMコーナー JR大阪駅の近くが便利です。また、ルクアイーレが営業している時間であれば、2FかB1Fのトイレを利用するとよいでしょう。
ルクアイーレは出口を出たところにある商用施設で、営業時間は10:30からです。

全体的に狭い
Work PLACE COCOLO大阪は、駅のコンビニ1店舗分程度のスペースで、他のコワーキングスペースと比較すれば、狭いと感じるかもしれません。また、作業スペースも気持ち狭いので、腰を据えて仕事をしたい場合は、スペースに余裕がある半個室などが便利です。

予約しないとドロップインできない
現地は無人受付なので、利用するには予めネット登録し予約する必要があります。その日の気分で、ドロップインしようとしても入室することができません。
ただし、登録方法や予約方法はシンプルで数分以内に終わります。

ワークプレイスココロ大阪の料金体系
Work PLACE COCOLO大阪の料金体系は2通りです。時間に応じて料金がかかるドロップインプランと月額11,000円でオープンスペースが使い放題になるプランです。
用途に応じて利用するのが一番ですが、筆者のおすすめは、30分400円の半個室です。スペースにも余裕があり、しっかりとブースに分けられているので、人目を気にせず作業ができます。
エリア | 利用料金 |
---|---|
ラウンジ | 150円/30分 |
オープンワーク | 150円/30分 |
ミーティング | 400円/30分 |
半個室<おすすめ> | 400円/30分 |
個室(防音) | 500円/30分 |
使い放題プラン | 11,000円/月 |
決済方法についてはクレジットカードのみの対応となっているので、予めクレジットカードの登録が必要となります。
- AMEX
- VISA
- MASTER
- JCB
- DINERS
COCOLO 大阪の使い方

ワークプレイス大阪の利用方法を紹介します。5分もあれば登録から予約まで済むのでかんたんです。
ワークプレイス大阪の登録やログイン方法
こちらから『会員登録する』ボタンを押し、①登録情報と②決済用クレジットカード情報を埋めていきます。


決済方法がクレジットカードのみとなっているので注意が必要です。
ワークプレイスココロ大阪の利用方法
ココロ大阪の予約方法







Cocolo大阪の利用方法
当日、予約時間になれば、メールに届いたURLから、ドアの開閉が行えます。写真のように、「開ける」ボタンを押すとドアが開くスマートロックの仕組みとなっています。


また、上記のようなスマートロック操作が苦手な方は、備え付けのタブレット端末からお手持ちのICカードを登録するとスマートロック操作ができるようになります。


COCOLO 大阪の営業時間とアクセス
COCOLO 大阪の概要
営業時間 | 8:00~20:00 |
休業日 | 土日祝日、お盆休み、年末年始など |
初期費用 | なし |
席数 | FREE SEAT:16席ROOM:4室 |
住所登記 | X |
住所 | 大阪市北区梅田3丁目1-1 JR大阪駅構内中央口改札出て北側 駅事務室前 |
アクセス | JR「大阪駅」 直結大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」 徒歩1分阪急「大阪梅田駅」 徒歩3分 |
COCOLO大阪への行き方
Work PLACE COCOLO 大阪へのアクセスはかんたんです。JR大阪駅の中央改札を出て、5分以内の駅構内にあります。具体的な行き方についてここから紹介していきます。
JR大阪駅の中央改札を出て、左(北方向)に進み、少し広めの開けた場所を再び左に曲がります。


そのまま直進すると、左手に「Work PLACE COCOLO 大阪」に到着です。

Work PLACE COCOLO大阪の感想

大阪駅のコワーキングスペースで個室あり
個室 | |
Zoom | |
会議室 | |
おすすめ度 |
Work PLACE COCOLO大阪はJR大阪駅構内にあり、低価格でオンライン会議もできるコワーキングスペースです。ただし、飲み物を提供していないのでカフェのようにコーヒー休憩がしたい方には向いていないスペースです。また、全体的にスペースが狭いので、もう少しゆったり作業ができるスペースが欲しいと感じました。
- JR大阪駅構内で悪天候でも使える
- 静かで集中しやすい環境
- 30分150円から使える
Work PLACE COCOLO大阪のQ&A
COCOLO 大阪の口コミ
大きな駅にあるワークスペース。1人分の席は狭めだけど必要充分。なにより中途半端に余った時間が作業に充てられるのでこういった場所にたるのがありがたい。
フリースペース→落ち着いて仕事をするより隙間時間にタスクをこなすような場所なので、しっかり仕事する時は仕切り付きのエリアを予約した方が良さそう
ジュースやコーヒーとか贅沢は言わないので、ウォーターサーバでもいいから置いていただけると助かります。安くて快適なのは良い。
コワーキングスペース内にトイレが無い。短時間の利用が利用料も手頃で綺麗なのでオススメ
防音の個室をもっと増やして欲しい。それ以外は仕事するのに便利
口コミ引用元:グーグルマップ
ワークプレイスココロの問い合わせ先
ワークプレイスココロの問い合わせ先はこちらです。
飲物の持ち込みはできるが、食事は禁止
Work PLACE COCOLO大阪は、飲み物の持ち込みができ、自由に飲むことができますが、食事は禁止されているので注意しましょう。
途中外出が可能
利用時間中は、途中外出が自由なので、トイレや買い出しも自由に行えます。ただし、盗難などに注意する必要があります。
18才以上であれば利用ができる
学生でも18才以上であれば施設の利用ができます。
大阪駅で電話やオンライン会議ができる場所
基本的に全室、電話、Web会議ができますが、音量に注意する必要があるでしょう。
複合機がなくコピーはできない
ここWork PLACE COCOLO大阪は、複合機や貸し出し品がないので、事務作業をする場合は注意するようにしましょう。
利用時間を過ぎると入退出ができない
Work PLACE COCOLO大阪は、スマートロックで入退出を管理しているので予約時間を過ぎると入退出ができなくなります。その際は、マイページより利用時間変更を行うことで入退出することが可能です。