記事内に広告を含むことがあります。
神戸三宮駅の周辺には約16カ所のコワーキングスペースが集まっています。
そのなかで、広い開放的な空間が特徴の施設がいくつか見つかりました。
fabbit神戸三宮店のWEBサイトを見ると、明るく開放的なスペースが紹介されています。
室内はどんな雰囲気なのか、実際に現地に行って確かめてみることにしました。
この記事では、コワーキングスペース初心者が「fabbit神戸三宮店」の体験レビューを書いています。
興味のある方は参考にしてみてください。
当サイト利用者数1位

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。
fabbit神戸三宮はどんなところ?
fabbit神戸三宮は、JR三宮駅からフラワーロードを南へ歩いて10分のところにあります。
JR三ノ宮駅の地下通路のC5出口から階段を上るとビル正面に出ることができます。
フリースペースはアーチ型の高い天井、大きな窓で開放的な空間になっており、ソファー席、テーブル席、カウンター席が並んでいます。こちらの開放的なフリースペースはイベントスペース(広さ100㎡最大収容人数60名)としても利用することができます。また、個室は17室、会議室は1室備わっています。
fabbitは「スタートアップ企業」や「中小企業の第二創業」の支援、ビジネスマッチングを推進する施設として運営されています。運営は株式会社システムソフトがおこなっており、日本全国18拠点、バンコク1拠点、ハワイ1拠点が開設されています。
プラン・料金
プラン | 料金 |
---|---|
コワーキングスペース | [一般] 13,200円(税込)/月 [法人5席] 99,000円(税込)~/月 |
個室 | 66,000円(税込)~/月 |
ナイト&サタデー会員 | 6,600円(税込)/月 |
レンタルオフィス会員 | 99,000円(税込)~/月 ※1日利用・1週間利用プラン有 |
ドロップイン(コワーキングスペース) | 1,650円(税込)/日 |
ミーティングルーム | 2,200円(税込)/h |
イベントスペース | 16,500円(税込)~/h |
営業時間 | 24時間 [1day]9:00~18:00 |
休業日 | 休館日、利用不可日、一部工事、点検日、イベント開催日 |
初期費用 | レンタルオフィス:22,000円/人 コワーキングスペース:22,000円 バーチャルオフィス:22,000円/件 |
室数・席数 | フリー席:75席 半個室・個室:17室 会議室:1室 |
住所登記 | 11,000円/月 |
住所 | 神戸市中央区八幡通4-2-12 カサベラFRⅡビル10階 |
アクセス | JR「三ノ宮」C5出口直結 JR三ノ宮駅から徒歩10分 |
受付 | あり |
施錠 | あり |
ドリンクサービス | あり |
複合機 | あり※有料 |
ロッカー | あり※有料 |
喫煙所 | なし |
fabbit神戸三宮体験レビュー
それでは現地に行ってみた実体験をレビューしていきます。今回は1DAYサービスを使うことにしました。前日に問合せてみたところ、「明日もご利用いただけます。カウンターにお越しください。」とのことでした。
JR三ノ宮駅から南へ徒歩10分
fabbit神戸三宮は、JR神戸線三ノ宮駅の西口から南に歩いて10分のところにあります。
JR三ノ宮駅の西口を出る
西口改札を出て左に進み、下りエスカレータに乗ります。降りてそのまま進むと「神戸交通センタービル」の地上出口に出ます。
出口を出たらフラワーロードを南へ進む
地上出口を出て横断歩道を渡り、そのまま南へ進みます。
ずーっと真っすぐ歩く
神戸市役所の市庁舎を目指して、そのまま南へ進みます。
交差点を渡って右手のビル
神戸市役所1号館まで来たら、「神戸市役所前」交差点の横断歩道を渡ります。渡ってすぐ右手に「カサベラFRⅡビル」が見えてきます。
エントランスは10階
ビル玄関から中へ入り、エレベータで10階まで上ると「fabbit神戸三宮」のエントランスです。
フリースペースは75席
エントランスから中へ入るとすぐ左手に受付があります。
1DAYサービスの利用を告げ受付をおこないました。
fabbit神戸三宮では会員登録なしで利用できます。氏名と電話番号で受付してもらいました。
他の拠点では事前の会員登録が必要なようです。
ゲストで利用する場合、スマホでQRコードを読み取って受付フォームを送信します。
そして、1 DAY PASS(ドロップイン)の料金1650円を支払います。
支払い方法はクレジットカード、電子マネー、QRコードに対応しているそうです。
(交通系電子マネー、iD、QUICPay、PayPay)
領収書は電子メールで受信できます。また、要望に応じて紙の領収書も発行してもらえます。


受付をすませてフリースペースで作業してみました。




ノートPCを使ってみましたが、タイピング音もとくに響いてなさそうです。アーチ型の高い天井で開放感を満喫できました。
しばらく作業を続けたあと、施設内を見学してみました。
フリースペースの角にドリンクコーナー、電子レンジ、デジタル複合機、シュレッダーが設置されてあります。
受付カウンターのとなりに電話ブースと会議室がならんでいます。
ポストは入口を入った右側に設置されています。
トイレは入口のすぐ右奥にありました。
レンタルオフィスも
fabbit神戸三宮にはレンタルオフィスも併設されています。

■レンタルオフィス
金額 | 初期費用 | オプション | 最大利用人数 | 広さ | 利用可能日時 | |
---|---|---|---|---|---|---|
個室 | 66,000円/月~ | 22,000円/人 | 可 | 2名 | 5.90~6.90㎡ | 24時間 |
個室 | 120,000円/月~ | 22,000円/人 | 可 | 4名 | 5.90~6.90㎡ | 24時間 |
個室の外観はこんな感じです。
■コワーキングスペース
金額 | 初期費用 | オプション | 利用可能日時 | |
---|---|---|---|---|
フリー席 1席 | 13,200円/月 | 22,000円 | 可 | 24時間 |
法人パック 5席 | 99,000円/月~ | 110,000円~ (22,000円/人) | 可 | 24時間 |
1DAY PASS 1名 | 1,650円/日 | 0円 | 不可 | 平日9:00-18:00 |
■バーチャルオフィス
金額 | 初期費用 | オプション | |
---|---|---|---|
バーチャルオフィス 1件 | 5,500円/月 +郵便サービス 1,100円/月 | 22,000円/件 | 可 |
■貸会議室
▼ご予約はこちら
https://fabbit-mtg.resv.jp/reserve/calendar.php?_fsi=aiynrqqa
金額 | 最大利用人数 | 広さ | 利用可能日時 | |
---|---|---|---|---|
ミーティングルーム | 2,200円/時 | 6名 | 10㎡ | 平日9:00-18:00 |
■イベントスペース
金額 | 最大利用人数 | 広さ | 利用可能日時 | |
---|---|---|---|---|
イベントスペース | 16,500円/時~ | 60名 | 100㎡ | 平日9:00-18:00 |
■オプション 月額会員のみ利用可能
金額 | 初期費用 | 備考 | |
---|---|---|---|
フリー席(併用) | 5,500円/月 | – | – |
住所登記 | 1,100円/月 | 0円 | – |
郵便受取 【個室・フリー席会員】 | 1,100円/月 | 0円 | 受け取り方法 [ポスト]24時間 |
郵便受取 【バーチャル会員】 | 1,100円/月 | 0円 | 受け取り方法 [ポスト]平日9:00-18:00 |
ロッカー | 3,300円/月 | 0円 | – |
来客1名様 (2時間まで) | 220円/時 | 0円 | 2時間を越える場合は 1,650円 |
fabbit神戸三宮の気になったところ
今回フリースペースを使ってみて、気になったことがいくつかありました。
- 会議室は1室だけなので余裕をもった準備が必要かもしれません。
- 電話ブースは1室だけ。1回につき1時間程度、15分以上は事前の申告が必要。少々使いにくいかも。
- 複合機は硬貨しか使えない。(ドリンクの自販機も電子マネーは使えません)
- 来客利用の利用時間は2時間まで、220円/時が必要です。(月額会員の方のみ来客利用が使えます)
また、フリースペースには個室・半個室がないので隣の利用者の会話が気になる方には不向きかもしれません。
レビューまとめ
レビュー総評
個室 | |
テレワーク | |
会議室 | |
おすすめ度 |
今回は平日の午後に利用しました。フリースペースの利用者は10名くらい。それぞれゆったりとソファー席を使ってデスクワークに集中している様子です。
アーチ型天井の広い空間のなか、窓際のソファー席に座ってノートPCを使ってみました。タイピング音はとくに大きく響かず問題なさそうでした。
中央のテーブル席はだれも使っておらず、広いスペースを満喫。お茶を飲みながらぼーっとくつろげる心地よさがありました。
レンタルオフィスの利用者がフリースペースを使うこともあるようです。会議室に移動したり、ソファー席で打合せする様子を見かけました。
あいにく隣のソファー席の利用者が携帯通話をしていました。BGMはかかっておらず、1人使用の利用者ばかりだったので電話での会話が気になってしまいました。フリースペースでの通話、会話はOKのようです。なので音が気になる方はイヤホン、耳栓などで防音対策が必要かもしれません。
fabbit神戸三宮はこんな人におすすめ!
fabbit神戸三宮は「スタートアップ」や「企業の第二創業」の支援、ビジネスマッチングを推進しています。
つぎのような方におすすめではないでしょうか。
- 開放感のある作業スペースを使いたい方 アーチ型の高い天井と大きな窓が特徴で、明るく広々とした空間が提供されています。
- イベントやセミナーを開催したい方 100㎡、最大60名収容可能なイベントスペースがあり、1時間単位で利用できます。
- 法人として複数人で利用したい方 法人パックで5席利用できるプランがあります。チームでの作業にも適しています。
また、「相互利用キャンペーン」を実施中です。
国内各地10拠点、バンコク1拠点にあるfabbitのオフィスを何度でも無料で事前予約なしで利用できます。
国内を駆けめぐる方、三宮駅周辺でコワーキングスペースをお探しの方は、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。
コワーキングスペースおすすめ3選

インスタベースは、全国の貸し会議室やレンタルスペースを簡単に予約できます。会議、イベント、撮影、勉強会など多目的に利用することが出来ます。条件や場所で検索し、即時予約やオーナーへの問い合わせが可能です。料金は時間単位で明確、キャンセルポリシーも表示され安心です。ビジネスから個人利用まで幅広く対応しています。

Regus(リージャス)は、世界規模で展開するレンタル・バーチャルオフィスサービスです。物理的なオフィススペースや会議室、コワーキングスペースを提供するほか、バーチャルオフィスプランでは一等地の住所利用や郵便物転送、電話対応サービスが可能です。契約は柔軟で、短期間から長期まで選べます。

BIZcomfort(ビズコンフォート)は、全国展開する24時間利用可能なコワーキングスペースです。固定席やフリー席、個室ブースなど多様なプランがあり、仕事や勉強、作業に適した静かな環境を提供します。Wi-Fi、電源、プリンターなど基本設備が充実し、法人登記や郵便サービスも可能。